このシロアリに似た虫は?特徴や見かけた際の対処法をご紹介!


家の中や玄関などで大量の羽アリを見かけたら「自分の家にシロアリがいるのかな?」と不安に思いますよね。

シロアリ駆除が必要なのか、何か対処したほうが良いのか、放置しても大丈夫なのかも分からないものです。

こちらの記事では、シロアリ(羽アリ)の特徴や似た虫との見分けるポイント、対処法についてまとめています。

ご自宅でシロアリらしき虫を見かけて不安に感じている方は、ぜひご参考にしてください。

あい営繕
あい営繕

記事を書きました、シロアリ駆除業者の株式会社あい営繕代表の岩永と申します。弊社は公益社団法人日本しろあり対策協会の正会員事業所です。
お気軽にお問い合わせなどがありましたらお電話ください。

後悔しないシロアリ駆除業者の選び方8項目

これはシロアリ?似た虫?まずは画像をチェック

シロアリ(羽アリ)なのか似た虫なのかを見分ける前に、「シロアリの特徴」を確認しておきましょう。

まず知っておいて頂きたいのは、シロアリは繁殖時期になると巣の中の5%位が「羽アリ」になるということです。

自分たちの巣が大量のシロアリでいっぱいになると別の場所に新たなシロアリの巣を作るために一部が羽アリになり、新しい巣を探すために飛び立ちます。

シロアリの羽アリには見た目が「あれ、シロアリ?別の虫?」などと、似たような虫が多くなっています。

日本には約22種類のシロアリが生息しているといわれていますが、住宅に被害を出す種類は主に「ヤマトシロアリ」「イエシロアリ」が挙げられます。

あい営繕
あい営繕

シロアリ駆除業者として30年近くになりますが、いつも思うのは被害が甚大になってからよりも被害に遭わない予防消毒をお勧めしています。
どうぞご検討ください。

シロアリに似た虫の違いを見分ける

ハネアリと言っても家を食べるシロアリの羽アリの場合と、木材を食べないクロアリのハネアリの場合があります。

大まかに言えば3つの違いす。胴体と触角と翅が違うのですぐにわかります。

それぞれの違いを下記に記しますので、実際にハネアリを採取することが出来れば虫メガネやルーペ等の拡大鏡ででハネアリを手に取って何処が違うのかを観察してみてください。

下記にシロアリのハネアリとクロアリのハネアリの違いをイラストで出しますので比べてみて下さい。

胴体が違う

分かりやすく言うと、シロアリの羽アリは胴体がずん胴でクロアリはくびれています。

この点が一番比べやすくわかりやすい点です。

少し専門的にいうと胸部と腹部の違いでシロアリは同じ幅、クロアリは胸部と腹部が極端にくびれているということになります。

触角が違う

シロアリの触角は数珠状になっていて、クロアリの触角は「く」の字になっています。

珍しい例でクロアリの雄は「く」の字になっていない例も極まれにありますが違いを見分ける場合のポイントです。

翅(はね)が違う

シロアリの羽アリは4枚の翅の大きさが同形で同大です。

クロアリは前の翅(前翅)が大きく後ろの翅(後翅)が小さくなっています。

シロアリのハネアリの翅はポロっと取れます。

シロアリのハネアリは巣から飛んで出たあと卵を産み付けるのは地中です。

この為に雄雌のカップルとなって地中交尾をしなくてはいけませんので、着地した後は交尾の為に翅が邪魔になるのでとれるのです。

一方、クロアリのハネアリの翅はとれません。

こちらの翅の違いも少し専門的に言うと、翅脈といって昆虫類の翅の中にある脈がシロアリのハネアリは多くクロアリのハネアリは太くて少ない。

切離線というものがあるがクロアリにはない。

シロアリに似た虫がシロアリなら「時期」と「色」で見分ける

黒い羽アリとなるヤマトシロアリの特徴

ほぼ日本全土に分布し、日本の家屋被害の8割以上がヤマトシロアリによるものだといわれています。

土の中や地面に近い床下、湿気の多い箇所(バスルーム、トイレ、キッチン)の木材などに1万匹以上のコロニー(営巣)を形成して生息します。

ヤマトシロアリの羽アリは体長が5〜7ミリ、全体的に黒褐色で首に黄色いラインがあります。

4〜5月初めにかけて昼間の時間帯に飛び立つのが特徴です。

黒い羽アリとなるカンモンシロアリの特徴(地域が限定)

山口県下関市や北九州市門司区、小倉北区に生息する「カンモンシロアリ」はヤマトシロアリと非常に似ている虫となります。

見た目ではほぼ見分けられませんが、カンモンシロアリの羽アリは主に2月下旬から3月頃の昼間に飛び立つため、ヤマトシロアリよりも時期が早めになっています。

※カンモンシロアリはヤマトシロアリよりも乾燥に強いため、家屋の床だけでなく小屋組みまで被害が広がり広範囲になりやすいです。

茶色い羽アリとなるイエシロアリの特徴

イエシロアリは千葉県より以西の西日本に多く生息しています。

100万匹以上のコロニーを形成するうえ自分で水分を運べるために移動範囲が広く、家屋に甚大な被害を及ぼしてしまうシロアリです。

イエシロアリの羽アリは体長が7.5〜9ミリ、体が茶色(黄褐色)で主に6月中旬の夕方〜夜にかけて飛び立ちます。

【シロアリに似た虫】茶色い羽アリの恐ろしさ|被害例と駆除方法

これはシロアリ?更に似た虫のクロアリを詳しく!


更にシロアリに似た虫について深堀してみましょう。

  • クロアリ
  • クロバネキノコバエ
  • イエヒメアリ

などです。

クロアリ

クロアリはヤマトシロアリの羽アリと同じ黒色をしているためよく間違われます。

見分け方は次の3点です。

  • 触覚:シロアリは「数珠状」、クロアリは「くの字で長い」
  • 翅の形:シロアリは「4枚とも同じ大きさ」、クロアリは「前側の翅が大きい」
  • 胴体:シロアリは「寸胴」、クロアリは「くびれがある」

クロアリは6月〜11月に飛ぶ立つため、5月あたりに飛ぶシロアリと多少時期が違います。

ちなみにシロアリはゴキブリの仲間でクロアリは蜂の仲間になるため、見た目は似ていても別種類の虫になります。

クロバネキノコバエ

主に観葉植物に発生するコバエで、体が黒いためヤマトシロアリの羽アリと勘違いされやすいです。

シロアリの羽アリは体長が5〜7ミリ、クロバネキノコバエは1〜2ミリとキノコバエの方が体長がかなり小さくなっています。

イエヒメアリ

茶褐色の体をしているため、イエシロアリと見た目が似ています。

イエヒメアリは上述したクロアリの仲間になるため、胴体(シロアリは寸胴、ヒメアリはくびれあり)や翅の形などがシロアリと見分けるポイントになります。

また体長が2ミリ程度と小さいです。

他にも「アメイロアリ」「キイロシリアゲアリ」などもイエシロアリと見た目が似ていますが、基本的に体のくびれがあるものはクロアリの仲間と思って良いでしょう。

シロアリなら駆除が必要?する必要ない?


シロアリに似た虫の中でシロアリと分かって、見かけた際は早急に対処する必要があります。

見かけたシロアリがたとえ数匹でも、その陰には数万〜数百万単位のシロアリが潜んでいるおそれもあります。

放置することで家の柱や床、壁などがシロアリに食い荒らされると、家の強度が著しく低下してしまいます。

特に日本は地震が多いため、家の土台がもろくなっていると非常に危険です。

1995年1月17日午前5時46分に起きた阪神淡路大震災での倒壊家屋の原因を見て見ると、そのほとんどがシロアリ被害や腐食した木部で強度が著しく弱くなっていたこともあげられている通りです。

たとえ倒壊は免れたとしても壁がはがれたり、柱に穴があいたりすると家の修理も必要になり、経済的な負担もかかってきます。

家で突然羽アリが出てきた!?【シロアリ駆除】を自分でやる方法

シロアリに似た虫を自分で駆除したい時は

シロアリに似た虫がもしシロアリなら殺虫剤は使わない!


小さい虫を駆除するためには、殺虫剤をつい撒きたくなりますよね。
しかしシロアリに対しては、殺虫剤を使わないようにしましょう。

シロアリ駆除は発生元を見つけることが重要です。

殺虫剤によってシロアリが危険を感じ、コロニーを移動してしまうと根本的な駆除が難しくなってしまいます。(場所を移動されるとさらに被害が広がってしまいます)

シロアリは直接ティッシュで潰すか、掃除機で吸い取るようにしましょう。

シロアリに似た虫が茶色なら駆除業者に相談

自分で駆除が難しい場合は専門の業者に相談を!

ご自身でシロアリがいそうな床下や屋根裏、水回りを点検し、薬剤を使うことで駆除することは可能です。

しかし発生元を特定することは素人には難しく、床下を移動するのはケガのリスクもあります。

安全かつ確実にシロアリを駆除するためには、シロアリ駆除の専門業者に一度ご相談することをおすすめします。

※シロアリ以外の似た虫であれば、家屋への被害は心配ありません。

しかし数が多すぎて駆除が難しい場合は専門の業者にご相談ください。

まとめ


こちらの記事ではシロアリ(羽アリ)に似た虫をご紹介してきました。

シロアリといえば古い家をイメージされるかもしれませんが、新築だから安心というわけではありません。

シロアリ(特にイエシロアリ)に住みつかれると、木造、鉄筋にかかわらず数ヶ月後には家がボロボロになってしまうケースもあります。

ご自身で対応が難しい場合は、福岡県北九州市に本社がある株式会社あい営繕にお気軽にご連絡ください。

北九州市のホームページにバナー広告掲載中
2023年3月現在

シロアリの他、天井裏動物などのご相談や無料での見積もりも行っております。

あい営繕
あい営繕

最後までお読みいただきましてありがとうございます。記事の内容いかがでしたか?
シロアリ駆除や予防に関してお問い合わせがありましたらお気軽にお電話ください。

 

アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました