ネズミでお困りなら、8,000円から駆除対応
ネズミは基本的に夜行性です。夜遅くに天井裏で物音がしたり、カリカリと木をかじるような音がするのはネズミ侵入のサイン!ネズミは何でもかじってしまうので、放っておくと電気配線もかじられて漏電の原因になり、かなり危険です!ネズミは繁殖力も高いので、物音や異臭に気づいたら、すぐにご連絡ください!北九州・福岡の対応エリアはこちら
ホームページをみたとお伝えください
TEL:093-571-7838 / 受付時間 8:00 ~ 20:00
危険!ネズミの兆候
見逃していませんか?ネズミのサイン
ネズミの兆候・点検
ネズミがいるかいないかチェック!
- カリカリと木を齧る音が聞こえる
- 食材をかじられたような形跡がある
- 石鹸など意外なものまでかじられたような形跡がある
- 動物の死骸のような悪臭がする
- 危険な場所と察知するとしばらくその場所には現れなくなる
- 電線をかじることもありショートすると火事の原因になることも
- 壁の下に巣らしきものがある
- フンや排尿による衛生面での問題
柱付近をかじった跡
コード付近をかじった跡
畳をかじった跡
断熱材をかじった跡
CAUTION
リスク箇所を見つけた方は
福岡市、北九州市、下関市の
ネズミ駆除
あい営繕にご相談ください
レッドランソリッド
粘着シート
侵入口の封鎖
除菌・消臭
なぜ、福岡市、北九州市、下関市で「あい営繕」が選ばれるのか。
現地の調査見積は無料
自社対応エリア内であれば出張費を頂くことはありません。
資格、登録、及び加盟団体
「ペストコントロール技能士」「福岡県知事登録:福岡県28ね第352号」「防除作業監督者:防第14418号」「(公社)日本ペストコントロール協会会員事業所」
迅速に対応
お客様のご不安解消の為に、お問い合わせから対応まで迅速な対応を心がけています。
入念な調査見積
被害の状態や侵入口の特定をする為に入念な調査見積を行います。
施工後の保証
施工後3年間の保証を行わせていただきます。
※弊社ご提案の作業を実施した場合に限らせていただきます。
他社との相見積もりOK
接客態度、施工金額、施工内容、保証。他社様と比べてください。
テキパキとした作業でした
今回は大変お世話になりました。今回もう一社見積もりをお願いしており、その会社の方が貴社よりも安かったのですが、貴社は忙しくても現場確認に来られ、施工の箇所を再度確認したりと作業に来られた別の社員さんに確実に確認をしておられました。作業もテキパキとしていただき良い仕事をしていただきました。
急がせたのに十分な対応
見積り及び施工について大変急がせたにも関わらず、十分な対応をしていただきありがとうございました。満足しています。施工中に質問すると丁寧にご説明いただき、スタッフの皆さん全員感じが良かったです。
ブログも詳しいです
ブログを拝見させていただきました。詳しく書いておられるのでお願いしました。頼りにさせていただきます。
北九州市のHPにもバナーがありました
北九州市のホームページにバナー広告を出しておられたのでお願いしました。
作業後はカリカリとした音がしません
天井裏でカリカリという音に不安と、いつ火災が起きるかもという心配がありましたが、作業してもらったあとは音がしていません。本当に有難うございました。
匂いがしなくなって嬉しい
匂いがしなくなりました。やっぱりねずみのフンが匂いの原因だったと分かりました。これからは匂いに悩まされなくて済むと思うと嬉しいです。
ホームページをみたとお伝えください
TEL:093-571-7838 / 受付時間 8:00 ~ 20:00
料金
料金は現地でお見積りいたします
8,000円~
STEP.1
お問い合わせ
電話・メール・FAXにてお問い合わせください。
メール・FAXは24時間、電話は8:00~20:00の間で受付けております。
STEP.2
調査
お客様のご要望にて、床下・天井等を無料で調査。写真撮影を行います。
STEP.3
結果報告
調査結果はすぐに、お客様のご自宅のテレビやPCで調査内容をご報告・ご説明します。
STEP.4
お見積り
適正価格の金額設定と提案、見積りをご提出します。
---ここまでは無料で行います---
STEP.5
契約
お客様に納得いただいた上で、ご契約いたします。強引な営業や迷惑営業はいたしませんので、納得いくまでご検討ください。
STEP.6
施工
人と健康にやさしく安全性の高い薬剤により、お住まいに適した施工をします。ご在宅のまま、施工できます。
AFTER
アフターサービス
3年以内の再発生は無料で再度処理を行わせていただきます。
- ネズミはどこから家に入ってくるのですか?
- わずかな隙間があればどこからでも入ってきます。ネズミは1.5cmの少しの隙間でも通り抜けられます。頭さえ入ればどこからでも自由に通過します。大型のクマネズミは綱渡りもでき、電線を伝って来ることもあります。
- ネズミが家にいるとどんな影響がありますか?
- ネズミのフンにはウィルスが多く含まれており、ネズミの体にはダニやノミが多く寄生しています。それらが室内に侵入してくることで人体に悪影響を与えます。ネズミは夜行性のため人が寝静まった夜から朝方にかけて多く活動します。足音や鳴き声で目が覚める等、私たちの生活にも悪影響を与えます。さらにはネズミを餌とするイタチ等他の大型の害獣もネズミを捕ろうと侵入してくる場合もあります。ネズミは繁殖能力が高くあっという間に数が増えていくので、早めの駆除が必要です。
- ネズミがいると火事になると聞いたことがありますがどうしてですか?
- 電気ケーブルをかじってしまうからです。ネズミは伸び続ける歯を削るために硬いものを噛む習性があります。天井裏などに棲みつかれた場合、内部の木材や配線を噛んでしまうため、噛み切られると停電やインターネット回線が使えなくなる原因になります。電源ケーブルの表面がネズミに噛まれケーブルが剥き出しになると、漏電が起こりショートを起こします。それが原因で火災が起こることがあります。ネズミがいるとわかったときは早めに駆除業者に依頼することは二次被害を防ぐことにもなります。
- 資格や加盟している団体等はありますか?
- 私ども株式会社あい営繕は、建築物ねずみ昆虫等防除業の県知事登録を受けております。また、公益社団法人日本ペストコントロール協会会員でもあります。協会の加盟事業所は研修や協会発行の機関紙から防除に関する知識や技術を習得しています。また、弊社独自のノウハウがありますのでご安心のうえご相談下さい。
- 自分でネズミを駆除することは可能でしょうか?
- 難しいです。市販で売られているネズミ駆除専用の粘着シートや、ネズミ用毒餌を購入されて設置しているお客様もおられますが、粘着シートも毒餌もただ置くだけでは警戒されて意味がありません。また、ネズミは数匹から数十匹の群れで行動しています。駆除完了の見極めも大変難しく、判断を誤ると駆除しきれず被害が引き続き発生します。ネズミの生態・行動を熟知している専門業者に依頼されることをお勧めします。
- 平日以外の土日も見積りや施工は可能ですか?
- 可能です。お客様の在宅日時に合わせ対応させて頂いております。土日にご希望の方はお気軽にお申し付け下さい。その他の早朝や夜間のご希望がありましたらお申しつけください。
- 調査・見積りに料金はかかりますか?
- 調査見積は無料です。お問い合わせの段階だけではなく、お客様に私どもの顔や接客態度を直接見て判断して頂きたいと思っています。その為の広告・宣伝費と考えていますので無料としています。
- 天井で物音がしますが床下はおとがしません。診てもらうのは天井だけですか?
- 建物全体を調査させて頂きます。お客様にお伺いした情報を元に侵入口、侵入ルート、活動場所を把握するため、天井裏や床下、外周、室内など状況に応じて様々な場所を見させていただいております。そのため調査時間は1時間程度頂いております。
- 駆除料金はいくらでしょうか?
- 粘着シートの敷設で8,000円からとなっています。但し、施工内容、範囲、場所により料金は異なりますので現地での調査見積をなさることをお勧め致します。調査見積は無料で行っています。電話やメールで金額をお出しすることはできません。まずはお問い合わせいただき現地での調査見積後に金額を出させていただきます。
- どのように駆除をするのでしょうか?
- 現場での調査時に把握したネズミの行動ルート、活動場所を元に、最も効率的な場所へ捕獲シートや殺鼠剤等を配置して駆除します。建物の構造や状況、ネズミの活動状況に合わせ、最適な方法で駆除させて頂きます。そしてネズミの侵入口の封鎖を行います。
- ネズミ駆除の作業時間はどのくらいかかりますか?
- 被害の大きさや建物の構造などにより変わってきます。作業内容や作業時間等は見積時にご確認ください。
ネズミ対策・駆除について
ネズミ駆除について、もっと知りたい方はこちらをご覧ください。
ホームページをみたとお伝えください
TEL:093-571-7838 / 受付時間 8:00 ~ 20:00