粒状の乾いた糞はアメリカカンザイシロアリでした|春日市にて

福岡県春日市でアメリカカンザイシロアリの被害調査を行わせていただきました。30年以上シロアリ駆除業に携わっていますが、今回が初めての自社によるアメリカカンザイシロアリ被害調査となりました。

取引のある住宅リフォーム会社様より依頼があり、福岡県春日市のお宅様で、柱の横に乾いた砂粒状のものが掃除をしても落ちてくるとお客様より相談があったので対応して欲しいというご要望を受けシロアリ被害調査にお邪魔致しました。

お伺いしたお客様のお話によると、木のくずみたいなものは掃除をしてもまた同じ場所に落ちているのでもしかしたらシロアリではないだろうかと心配になった、というご相談内容でした。

本日は福岡県春日市にて見つけた「アメリカカンザイシロアリ」について少しお話させていただきます。

玄関に落ちていたアメリカカンザイシロアリの砂粒状の糞

ズームで寄ると

乾いた粒状のものがたくさんあります。更にズームアップすると

米粒状の中央には細い線状のくぼみが入っています。

後悔しないシロアリ駆除業者の選び方のページ

アメリカカンザイシロアリと他のシロアリの違い

福岡県内で、シロアリ駆除業者の私どもがシロアリの生息や被害箇所を確認することがあるのが、ヤマトシロアリ、イエシロアリがほとんどです。

そのヤマトシロアリの亜種として、似て非なる種類として、山口県の下関市と福岡県北九州市の門司区や小倉北区周辺で生息が認められるカンモンシロアリです。

ヤマトシロアリ

日本全国で見られることの多いシロアリ。被害は主に床下で見受けられる。ハネアリは4月中旬頃より5月初めの昼間に出て、ハネアリの体色は淡黒色。

イエシロアリ

千葉県より以西の温暖な地域に見られるシロアリ。被害は床下に限らず壁や小屋裏等の建物全体に及ぶ。福岡県内では、福岡市や北九州市でもマンション等で被害や生息が見られることもある。

ハネアリは6月中旬から7月初めの夕方から夜にかけて、電気の灯りを目がけて飛び出す。ハネアリの体色は淡褐色。

カンモンシロアリ

山口県下関市と福岡県北九州市の門司区や小倉北区周辺に限って見られるシロアリ。ヤマトシロアリと似ているが、ヤマトシロアリが床下の湿気を多い場所で加害するのに対して、小屋裏に被害を及ぼすこともある。

ハネアリは早いものは2月中旬より出ることがあるが、3月中旬の昼間が多い。ハネアリの体色はヤマトシロアリよりもさらにうすい淡黒色。

アメリカカンザイシロアリ

※外来種のシロアリで、アメリカのワシントン州からメキシコのカリフォルニア半島を原産とする乾材害虫である。日本へは家具や荷造り材などと共に持ち込まれて屋内の乾材に広がり家を建て直すほどの被害を与えている。

加害部が巣となり、特別の巣や蟻道を加工せず、乾材や野外の乾燥した枯れ枝の中に孔道を作って小集団で生活している。

ハネアリは3月~11月の昼間に小規模で数回飛び立ち、電気の灯りには集まらない。体色は濃赤褐色頭部は赤褐色、羽は黒味を帯びている。

※公益社団法人日本しろあり対策協会の2011年版「しろあり及び腐朽防除施工の基礎知識」より引用

シロアリ駆除

アメリカカンザイシロアリの被害を見つけるには

福岡県内に生息している、ヤマトシロアリやイエシロアリ、カンモンシロアリと違って、自分たちが巣の中を行き来する蟻道や蟻土を加工しないので今回の春日市の例の様に被害が進行したあとで見つかることがほとんどです。

乾燥した糞を見つける。これが、アメリカカンザイシロアリの発見方法となります。1ミリ程度の乾燥した砂粒状の糞をたくさん見つけたらそれがアメリカカンザイシロアリの糞となります。

アメリカカンザイシロアリの乾燥した砂粒状の糞を拡大鏡で見て見ると、粒状の糞の真ん中にくぼみの線が入っているのも特徴です。

アメリカカンザイシロアリの駆除方法

残念ながら私どもの会社では、今回初めてアメリカカンザイシロアリの被害を見つけました。

よって、これまでのようなヤマトシロアリ・イエシロアリ・カンモンシロアリ等のように十分な駆除技術があるというわけではありません。

薬剤会社や薬剤取り扱いの代理店主催の、研修会やセミナーでこれまで知識として知っていることをもとにシロアリ駆除対応していくようになります。

本来アメリカで行われていた駆除方法としては、1軒の家をまるごとシートで覆って燻煙処理を行う駆除方法が有名で、そうした駆除方法がベストかと思われます。

但し、費用対効果という点で多少の再発生を認めつつ駆除作業を行うことになります。

  • 可能な範囲で表面の吹付処理を行う。
  • 今回出現したような、砂粒状の乾いた糞を見つけていきながら、被害部を追う。
  • 脱糞孔といって、木材部の小さい穴を見つけていく。

等での対応を行っていくようになります。

あい営繕のお客様の口コミ一例

口コミ
一週間前にコウモリの侵入防止工事をやってもらいました。同時進行で前から気になっていたシロアリの調査をやってもらい、結果はシロアリが見つかりました。 シロアリ駆除・消毒工事の内容、手順を説明してもらい、工事が一番早く出来る日程で依頼し、それが今日終わりました。

口コミ
1月にイタチの侵入があったため、調査・見積を依頼、現状写真をもとに丁寧に説明して頂きました。 即日、追い出し・清掃消毒・侵入口封鎖を施工。 1週間後、帰巣本能から別口を見付けられ再侵入。再度の封鎖作業も、迅速丁寧に対応して頂きました。 これで安心して眠れます。

口コミ
イタチ駆除工事で 初めてあい営繕さんにお願いしました。 屋根裏 外まわりの撮影とともに現状を詳しくご説明いただき、工事の日までの仮処置により、その日のうちから安心して過ごすことができました。 当日の長時間に亘る工事も、とても丁寧で親切な対応に満足しています。

口コミ
6月に入り家の中でシロアリを見かけ以前消毒したのがかなり前だったので不安になり調査をお願いしました。 現状シロアリの被害はなかったのですが今後の事を考え消毒をお願いしました。 シロアリの調査の時床下の基礎部分のひび割れを見つけてもらいました。

口コミ
イタチ、アライグマの駆除でお世話になりました。あい営繕さんに、電話をしたところ大変丁寧に聞いて下さりひとまず安心な気持ちになりました。その後、調査の方も正確な間取り図を描き家の外回りと家の中を調べて下さりアライグマの足跡と侵入口を何箇所か見つけて下さいました。 また、作業の内容は大変だったと思いますが、侵入口になりそうなところを全部しっかり丁寧に施工していただき感謝してます。 終わってから保証書もいただき何かあれば又、お願いできるので安心です。

あい営繕本店グーグルの口コミをもっと見る→

 

最後に.
こんにちは、福岡県の害獣害虫駆除業者で株式会社あい営繕 代表の岩永と申します。 私はしろあり防除施工士・蟻害・腐朽検査士の資格があり、害獣駆除業界でかれこれ40年位います。弊社は公益社団法人日本ペストコントロール協会に籍を置き業界の技術力向上やコンプライアンスの徹底にこだわり仕事しています。もし害獣駆除でお困りのことがありしたら、些細なことでも構いません。お電話頂ければ誠心誠意お答えいたします。この記事があなた様のお役に立ちましたら幸いです。

【関連記事】公益社団法人日本ペストコントロール協会とは?

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

あい営繕が選ばれる理由

シロアリ駆除 あい営繕

シロアリ関連の人気記事
羽アリに似た茶色の虫の正体とは?【ハネアリに似た虫】イエシロアリの発生原因
山口県下関市で見つけたシロアリ被害にビックリ!?
羽のない茶色の虫はイエシロアリです|羽アリに似た虫?
羽アリに似た虫の正体を徹底解説!シロアリの羽アリと見分け方・駆除方法
ご利用のお客様より「シロアリ駆除が低料金」、安さの理由は?
下関市で【シロアリに似た虫】白アリ駆除工事と床下換気扇設置工事
二階和室の柱からハネアリが|初期症状を超えた被害が下関市で
シロアリ駆除の料金が安すぎますか?
シロアリ駆除業者に必要な被害調査の診断技術
ゴールデンウィーク中に出る黒いハネアリの正体は?
福岡市中央区で飛んだ黒い羽アリは「シロアリ」でした!
羽アリに似た茶色の虫はシロアリです|知っておきたい対処法
羽アリ駆除の完全ガイド:自分でやる方法を徹底解説
【シロアリに似た虫】茶色い羽アリの恐ろしさ|被害例と駆除方法
【シロアリに似た虫】茶色いハネアリ達の会話!?福岡と北九州編
北九州市八幡西区でシロアリ駆除|方法と料金を業者が解説
茶色の【羽アリに似た虫】が家の中で出た!|白い虫もいる!?
ハネアリに似た虫が家で大量に出た|これはやらないで!
羽アリかシロアリか?見分け方の完全ガイドと効果的な対策
シロアリ駆除 料金相場2025年版:信頼できる業者の選び方と注意点
山口県宇部市でシロアリに似た虫の羽アリ駆除業者は”あい営繕”
このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手群)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

白あり駆除アメリカカンザイシロアリ
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました