北九州市の民家で夜ごと屋根裏から聞こえる怪しい物音!?

気温も下がってくると、外を徘徊していた小動物が建物に侵入してくる時期となります。福岡県の北九州市で夜中にゴソゴソと屋根裏を走り回る音がする場合はイタチが侵入している場合が多いです。

東日本ではアライグマやハクビシンでの被害が多いようですが、西日本では圧倒的にイタチの侵入でのご相談が多く寄せられています。イタチの被害例はどういうものがあるかあげてみます。

ご自宅のイタチ駆除をご希望の方はこちらのページをご覧ください。

福岡県内・佐賀県東部・山口県西部の
「害獣駆除」ならお電話1本で駆け付けます!
0120-640-551

屋根裏でゴソゴソ動物みたい【走り回る音】で眠れない

突然、夜中に屋根裏から生き物が走り回る音がすることがあります。

屋根裏から聞こえる物音の原因が分からないとよけいに不安になりますよね。
こんな場合もイタチが建物に侵入してきていることがあります。

ネズミの種類でクマネズミという種類が屋根裏で音を立てることもあり得ますので音を良く聞いてみると大体の大きさが想像できるかと思います。

知らない間に屋根裏(天井裏)ではこんな被害が!?【イタチ被害】の色々

えっ!?家の屋根裏に動物のウンチ!うそでしょ!そう思われるかもしれませんがこれは何処にでもあるのです。

屋根裏で音がするのを放っておくと、知らない間に糞尿被害が出てしまって建物の価値を下げてしまうのです。

また、雨漏れと思っていた場所がイタチのおしっこが染み出てきていたということもあります。こうした被害を少しでも出さない為には専門家にご相談なさることが解決への近道です。

【イタチ被害】屋根裏の物音のあとはダニやノミが出ることも


外を徘徊しているイタチです。ダニやノミを家の中に入れてしまうこともあります。

弊社にお問い合わせをいただいたお客様の中には、野良猫が可愛いので餌をあげていて初めは1匹だけだったのが、寄ってきた猫がやっぱりかわいいので餌を与え続けていた結果、部屋のどこにいても家族みんな家中で痒くなってきたそうです。

病院にいって診断してもらった結果は猫のみが原因で赤く湿疹になってしまっていると言われたので家の中のノミ駆除をして欲しいというご相談をお受けしたこともあります。

そちらのお宅様では侵入口の閉鎖と室内のノミ駆除を行わせていただきました。このように、家の中で夜中に物音がするのを放っておくと二次被害につながることもあるのです。

解決にはイタチ駆除業者への依頼が早道

※ご自宅のイタチ駆除をご希望の方はこちらのページをご覧ください。

天井裏で物音がして、何か小動物の侵入の疑いのある場合は最寄りの害獣対策の出来る専門業者に依頼することが早期の解決となります。

住宅の糞尿被害ばかりか、人体への健康被害をもたらすこともあるイタチです。
外にいてネズミを退治してくれているうちは良いのですが、人が住む家の中に侵入してきては困ったものです。

北九州市のイタチ駆除業者は【アイエイゼン】

福岡県北九州市では、(公益社団法人)日本ペストコントロール協会登録業者で高いレベルで作業を行い、作業後の3年保証期間も備えている”あい営繕”(aieizen)が解決させていただきます。

ご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください。北九州市内での現地調査見積は無料にて行っています。

他社で施工してもらったけど、再発生して困っているという方もお気軽にご相談ください。”あい営繕”なら止めます。

イタチの侵入口の探し方はこちら

「あい営繕」のお客様:屋根裏動物駆除の口コミ

口コミ
実家のイタチ駆除で沢山ある業者の中から何処にしたら良いか悩んでいた時、友人の親戚がアライグマの駆除をあい営繕さんでお願いした話を聞き、紹介していただきました。 早速電話をするとその日のうちに調査、見積もりをしていただき、状況を画像を見ながら詳しく説明していただきました。金額も高額な事は承知していましたが、納得の上でお願いする事にしました。

口コミ
北九州市若松区にてコウモリ駆除して頂きました。 約1週間の施行期間にて、コウモリの追い出し、フンの片付け、侵入口の封鎖、断熱材の交換、殺菌消臭等を行ってもらいました。費用は少々掛かりましたが害獣駆除など自分で出来るわけもないので、依頼して良かったと思います。 

口コミ
知り合いの方から、あい営繕さんのことを知り電話をしたところ、受付の女性が、こちらの状況を大変丁寧に聞いて下さって、ひとまず安心な気持ちになりました。 調査の方も、正確な間取り図を描き家の外回りと内と隅々まで調べてくれアライグマとイタチの侵入口を見つけてくれました。

口コミ
イタチ駆除でお世話になりました。古い家で対応に手間がかかり面倒だったと思いますが、汗だくになり施工していただき感謝しています。イタチには長年悩まされていましたが、相談した建設会社さんから専門家に相談した方が良いと言われ色々調べてあい営繕さんを知りました。見積りをお願いするのもかなり不安がありましたが、すぐに社長さんから連絡があり、見積りや検討時間とこちらの都合に合わせて対応していただき、予想より高額にはなりましたが加盟団体や資格、保証内容からお願いすることにしました。終わって保証書もいただき、何かあれば安心してまたお願いできると思っています。施工後たまにコトコトと音がしていますが、侵入される事はなく快適に過ごせて、もっと早くにお願いすれば良かったと思っています。

口コミ
アライグマの侵入口封鎖と、天井裏の殺虫、除菌、消臭を対応いただきました。 夜中に人の足音のような音がしたため始めは泥棒かとおびえてしまいました。外から見たところ、アライグマが屋根の上にいるところをちょうど動画に撮れたため役所に相談。何らかの対策をすることに決め、あい営繕さんにたどり着きました。

口コミ
八幡西区でアライグマ駆除と侵入防止工事をお願いしました。 天井で人がいるような物音が聞こえるようになり、不安に思っていたところ、帰省中の息子があい営繕さんを見つけてくれました。 電話での対応は、社長さんがよく話を聞いて下さり、すぐに調査の方が来て下さいました。細かいところまで丁寧に見て頂き、アライグマがいることがわかりました。

口コミ
小倉南区でアライグマ、イタチの侵入防止工事をお願いしました。家にいると壁伝いに動物の鳴き声が聞こえたり、外の戸袋が荒らされていてそこから天井裏に入ったような痕跡があり不安な日々が続いていたので、まずは見積りをお願いしたのですが、とても丁寧に時間をかけて侵入口の確認、説明をしていただき、見積りしていただきました。

口コミ
とても丁寧で、ご説明もしっかりしていただき、 調査、工事を安心してお任せできました。 家もこれで無事、安心です。ありがとうございました。

口コミ
大変お世話になりました。仕事のスピードの早さには 驚きました。

口コミ
実務工数から計算すると、決して安い金額ではないが、特殊技術・保証期間等から納得した。

口コミ
価格の事はまったく分からないので当初は相見積もりをしょうかと思ってました。 貴社に電話したところ、対応の早さに誠意を感じ、即、お願いしました。

口コミ
屋根裏の状況をテレビで見ることが出来、大変分り易かったです。 あっという間に1Fの図面が出来上り、びっくりしました。 施工担当者も信頼出来ました。

口コミ
見積り、施工とも来ていただいた方皆様とても感じがよく、丁寧に対応やお仕事をしていただいたと思います。 進入口も見つけてふさいでもらって安心しました。 両日と暑い中の作業でしたが、最初と最後のご挨拶をいただくときはきちんと会社のユニフォームに着がえられてとても好感がもてました。 見積もりで来てもらった島村さんには、気にかけていただき施工日に寄ってもらい、本当に1件1件真摯にお仕事されているんだなと思いました。ご近所で同じようなことがあれば、ご紹介できる方々でした。ありがとうございました。

口コミ
先日は、暑い中アライグマ駆除工事で大変お世話になりありがとうございました。 見積り時にカメラで現状を撮って頂き、侵入口や天井裏を実際に見る事が出来、施工後もカメラで収め工事の前後の写真を資料として送って頂きとてもわかりやすかったです。 丁寧に仕事して頂き安心する事が出来ました。

口コミ
酷暑と悪天候の中、お疲れ様でした。 梅雨明けも間近で夏本番を無化ますが、体調管理にくれぐれもご自愛ください。

 

あい営繕本店グーグルの口コミをもっと見る→

 

最後に.
こんにちは、福岡県の害獣害虫駆除業者で株式会社あい営繕 代表の岩永と申します。 私はしろあり防除施工士・蟻害・腐朽検査士の資格があり、害獣駆除業界でかれこれ40年位います。弊社は公益社団法人日本しろあり対策協会公益社団法人日本ペストコントロール協会に籍を置き業界の技術力向上やコンプライアンスの徹底にこだわり仕事しています。もし害獣害虫駆除でお困りのことがありしたら、些細なことでも構いません。お電話頂ければ誠心誠意お答えいたします。この記事があなた様のお役に立ちましたら幸いです。

【関連記事】公益社団法人日本ペストコントロール協会とは?

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

害獣駆除は、施工後 3年保証!!
再発予防、 再発防止策を施し害獣の侵入を完全封鎖!

施工後3年以内に、 再発した際には、 責任をもって駆除させていただきます。
弊社ご提案の作業を実施した場合に限らせていただきます。
シロアリ駆除は、施工後

5年保証!!
シロアリ対策を行った後に再発したらどうしよう… そんな不安は、あい営繕なら大丈夫!

技術に自信があるからの5年保証です。
シロアリ駆除依頼はあい営繕へ!
相見積もりも大歓迎です。
あい営繕は害虫害獣

駆除技術協会の正会員!
(公社)日本ペストコントロール協会加盟業者とは?

あい営繕はベスト (害虫やさまざまな有害生物) をコントロール (管理・制御) を目的に、 害獣防除事業の推進に必要な情報の収集やベストコントロール技術者の養成などを行う協会の正会員で常に最新の情報を基に業務を行っております。

害獣駆除 あい営繕

屋根裏の害獣、その正体を見極める!

屋根裏の害獣夜に屋根裏で音がする!?なんの動物なのかチェックする方法
屋根裏に住み着いた動物……害獣ということになりますが、それらのほとんどは夜行性です。そのため、住んでいる人が夜寝る時になってその存在に気付く方が多いんですね。「屋根裏に何かいる?」と思ったとき、それを確かめるにはどうしたらいいのでしょうか。


屋根裏の害獣屋根裏に何かいる!?潜んでいる動物の特定方法と撃退法
屋根裏は閉鎖された空間ですが、害獣が入り込む場合があります。わずかの隙間でも侵入してしまいます。屋根裏に侵入する小動物で多いのがイタチ、アライグマ、ハクビシン、ネズミ、コウモリ、などが多いのですが、西日本では圧倒的に【イタチ】が多いです。


屋根裏の害獣【屋根裏】天井裏からドタドタ、ガタゴト、その動物の正体は?
夜中に天井裏から「ドタドタ」「ガタゴト」と走り回るような音がしたことありませんか?そのような音がした時は、なにかしらの害獣が住み着いているかもしれません。ほとんどの害獣は夜行性なので、夜寝るときになってその存在に気付くケースが多いんです。


屋根裏の害獣「屋根裏に動物がいる?」|自分で見分ける方法と駆除について
寝ていると、突然天井から「ドタドタドタ…」という物音が。「屋根裏に何かがいる!」と思うと不安だし、騒音で夜も眠れませんよね。本記事では「屋根裏動物が何かいる」をテーマに「屋根裏に侵入した動物を見分けるポイント」や同じく「屋根裏に侵入した動物を自分で駆除する方法」についてまとめています。


屋根裏の害獣天井のシミ・臭いの原因は?動物がいる場合の対処法もご紹介!
「天井にシミがあるし、なんか臭いもする…。何が原因なんだろう」「天井のシミと臭いは動物のせいかな。でもどう対処すればいいんだろう?」といったお悩みはありませんか?こちらのページでは、「天井のシミ・臭い」の考えられる原因(動物)と対策をメインにまとめてあります。


屋根裏の害獣天井裏や床下に侵入する害獣の侵入口封鎖方法事例紹介
害獣駆除業者の”あい営繕”です。福岡県内全域と山口県下関市周辺を対応エリアで、ネズミ・イタチ・アライグマなど日々屋根裏の動物侵入問題を解決させて頂いています。

イタチ駆除の関連記事→

アライグマ駆除の関連記事→

ハクビシン駆除の関連記事→

コウモリ駆除の関連記事→

テン・オコジョの関連記事→

 

このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手郡)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

屋根裏の害獣駆除
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました