ハネアリに似た茶色の虫はシロアリです|家の中で見かけたら

シロアリ駆除業者の岩永です。福岡県北九州市八幡東区のK様邸で白蟻駆除工事で、予定の一日でシロアリ駆除が終わることが出来なかったので、二日目でシロアリ駆除をしていた時の話です。

 

福岡県北九州方面での話なので、お客様が言われた言葉は方言混ざりの、原文のままお伝えさせていただきます。

 

お客様から言われたのですが、「羽アリに似たような虫が飛んどるのを見つけても、ハネアリは家を食べんけ心配いらんのやろ?・・・」

「ほたっちょって(放っておいて)良いんよな~?」

「シロアリは家を食べるけ(食べるから)、おおごと(大変)やけどな~!?」・・・

 

シロアリ駆除業者の私の見解はう~ん、このお客さんだけでなく、このように思っておられる方は多いです。

羽アリに似た茶色の虫はシロアリなのです

茶色の虫になるまでの生態

家の中で大量の羽アリが出た場合、家には既にシロアリが生息していることが多いです。

 

シロアリはこのようにして、土のトンネルを作って床下の木部や、柱を食べていきます。

 

 

このシロアリは床下が土でもコンクリートでも蟻道はこのようにできます。この土は中がトンネル状になっていて、蟻道(ぎどう)といいます。

 

ハネアリに似た虫はこの中から

シロアリの羽アリは巣の中にいる、兵蟻と職蟻の中の職蟻という階級から分かれていく虫です。

 

写真はイエシロアリの兵蟻ですが、大体こんなむしです。但し、見た目は兵蟻のように頭の色が無い方の虫です。

 

羽アリになるシロアリの見方

羽アリを見かけるとシロアリの注意を

職蟻が木を食べてこの兵蟻や女王蟻に餌を運びます。その職蟻の中からハネアリになるのが3パーセント位できていきます。ですから、羽蟻が出るということはシロアリがいるということです。

 

部屋で見かける羽アリに似た虫は飛来の場合も

他所から、飛んできただけという場合もありますのでこの場合はシロアリがいるということにはなりませんけどね。

 

羽アリに似た虫はシロアリ駆除業者で確認を

いずれにしても、気になる場合は一度専門に調査してもらう方が一番安心です。対処しませんと偶然にシロアリがいなくなるということはございません。

 

シロアリ駆除となると、見えない床下や屋根裏での被害を見つけたり、駆除したりする仕事ですので、わかりづらい箇所です。業者選びは慎重に選んで失敗のないようにしましょう。

 

シロアリ業者も色々です。シロアリだけでなく業者被害も心配が持たれることと思います。

【失敗しないシロアリ駆除業者の選び方8項目】

あい営繕のお客様の口コミ一例

口コミ
知り合いの方から、あい営繕さんのことを知り電話をしたところ、受付の女性が、こちらの状況を大変丁寧に聞いて下さって、ひとまず安心な気持ちになりました。 調査の方も、正確な間取り図を描き家の外回りと内と隅々まで調べてくれアライグマとイタチの侵入口を見つけてくれました。

口コミ
イタチ駆除でお世話になりました。古い家で対応に手間がかかり面倒だったと思いますが、汗だくになり施工していただき感謝しています。イタチには長年悩まされていましたが、相談した建設会社さんから専門家に相談した方が良いと言われ色々調べてあい営繕さんを知りました。見積りをお願いするのもかなり不安がありましたが、すぐに社長さんから連絡があり、見積りや検討時間とこちらの都合に合わせて対応していただき、予想より高額にはなりましたが加盟団体や資格、保証内容からお願いすることにしました。終わって保証書もいただき、何かあれば安心してまたお願いできると思っています。施工後たまにコトコトと音がしていますが、侵入される事はなく快適に過ごせて、もっと早くにお願いすれば良かったと思っています。

口コミ
アライグマの侵入口封鎖と、天井裏の殺虫、除菌、消臭を対応いただきました。 夜中に人の足音のような音がしたため始めは泥棒かとおびえてしまいました。外から見たところ、アライグマが屋根の上にいるところをちょうど動画に撮れたため役所に相談。何らかの対策をすることに決め、あい営繕さんにたどり着きました。

口コミ
八幡西区でアライグマ駆除と侵入防止工事をお願いしました。 天井で人がいるような物音が聞こえるようになり、不安に思っていたところ、帰省中の息子があい営繕さんを見つけてくれました。 電話での対応は、社長さんがよく話を聞いて下さり、すぐに調査の方が来て下さいました。細かいところまで丁寧に見て頂き、アライグマがいることがわかりました。

口コミ
小倉南区でアライグマ、イタチの侵入防止工事をお願いしました。家にいると壁伝いに動物の鳴き声が聞こえたり、外の戸袋が荒らされていてそこから天井裏に入ったような痕跡があり不安な日々が続いていたので、まずは見積りをお願いしたのですが、とても丁寧に時間をかけて侵入口の確認、説明をしていただき、見積りしていただきました。

あい営繕本店グーグルの口コミをもっと見る→

 

最後に.
こんにちは、福岡県の害獣害虫駆除業者で株式会社あい営繕 代表の岩永と申します。 私はしろあり防除施工士・蟻害・腐朽検査士の資格があり、害獣駆除業界でかれこれ40年位います。弊社は公益社団法人日本ペストコントロール協会に籍を置き業界の技術力向上やコンプライアンスの徹底にこだわり仕事しています。もしコウモリ駆除でお困りのことがありしたら、些細なことでも構いません。お電話頂ければ誠心誠意お答えいたします。この記事があなた様のお役に立ちましたら幸いです。

【関連記事】公益社団法人日本ペストコントロール協会とは?

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

あい営繕が選ばれる理由

シロアリ駆除 あい営繕

このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手群)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

シロアリ駆除羽アリ福岡県北九州市
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました