糟屋郡宇美町で白あり消毒

白あり消毒は「家」に侵入してからよりも、侵入しないようにバリヤとして行う、しろあり消毒の方が安く金額が済みます。予防のしろあり消毒を糟屋郡宇美町で施工させて頂きました。特に宇美町は6月頃に白ありが建物全域に及んで初めてわかることのあるイエシロアリという種類も多いことから予防の必要性は更にあると思います。

 

但し1万や2万の費用でできることではないのでお客様も、予防のしろあり消毒はしておいた方がいいとわかっていても、ついつい先延ばしにしてしまうという事だと思います。どこの新築から何年位のところで消毒を行うかということもきっかけだと思います。できましたら、5年の新築時の薬剤効果の切れる頃がベストだと思います。本日は、その築年数5年の新しいお宅様です。

 

 

家の外で、白あり消毒の為の動力噴霧器や、コードリール薬剤等の様子です。

 

 

庭に通じる門のしろあり消毒も行わせて頂きました。そしてしろあり消毒の最後は床下の土壌処理です。当たり前のように行っているしろあり予防ですが、実際しろありが発生してからの消毒となると、やり方が随分変わることもあります。

 

 

いずれにしましても、早めの点検や早めの予防消毒が安く・より完全にしろありから建物を守ることが出来ます。

 

本日のお客様の施工金額

弊社の白あり消毒の施工金額は

坪/4,000円、 平米で換算しますと(㎡/1,212円)となりますので

 

坪4,000(1,212円)×31.9坪(105.2㎡)=127,600円+消費税10,208円=137,808円でした。

 

玄関のタイルの土間処理やお風呂がユニットではなくタイルの場合もこの料金の中に含まれています。

 

通常、予防消毒は坪/4,000円(税別)で施工していますが穿孔処理と言って、土台や木部の中に注入するための穴を開けて処理する場合は坪/5,000円(税別)で施工しています。

 

しろあり消毒の料金例はこちらに掲載しています。

このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手群)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

白あり駆除シロアリ予防消毒福岡県福岡市
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました