断熱材が白アリを住みやすくしてる?

山口県山陽小野田市にて白あり駆除

本日は山口県山陽小野田市でシロアリ駆除施工を行わせて頂きました。こちら様も羽ありが出たので見て下さいというご依頼を頂いて本日の駆除施工となりました。どうも、有難うございます。このところ山口県での仕事が多くなってきまして、ご縁ができよります。ありがたいことです。

 

 

シロアリ被害

こちら様は以前他社様で、白アリの駆除施工や床下の換気扇を5年以上前になさっておられます。ただ、5年以上の期間が過ぎていますので薬剤の効果が切れて白ありが入ってしまっていました。床下の基礎に白ありの蟻道を作って床板の裏側の根太や大引き、そして土台なども見事に食べていました。そして、一旦ついた白ありは住み心地の良い断熱材でどんどん増えていったのだと思います。人が住みやすいと白蟻も住みやすいという事ですね。外見からはこうした被害は全く予想できないほど綺麗なお宅様ですけどね。

 

 

断熱材がらみの記事はこちらにも出しています。

 

貪欲なシロアリ

シロアリは貪欲です。餌となる木材に到達するためにはすごい努力をします。例えば配管の表面にも白ありは自分たちの道を作ってどんどんと餌の木材を求めていきます。小さい白ありにとってはかなりの道のりになるはずですが、餌の為ならなんのそのなんですね。

ちなみに被害の様子をもう少し分かりやすく動画で

 

こうした被害に対して駆除施工はこのようにします。

床下木部の穿孔注入処理・床下木部の吹付処理・玄関の土間部分の処理・玄関の壁部分の処理・風呂場がタイルの場合には風呂場のタイル部分の処理・風呂場の壁部分の処理などを施工していき、駆除するのと同時に将来白ありがまた同じ場所に再発生しないように薬剤を処理していきます。

 

 

同じく薬剤をまわしている様子を写真で。

 

 

再発生の無い施工

こうした一つ一つの施工を確実に行いシロアリがい再発生することの内容に駆除を行っていきます。こちら様が白ありに悩まされることのないように弊社、あい営繕にしてもらって良かったと、簡単でもその一言が頂けるように頑張っております。本日の報告は以上です!!!

 

このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手群)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

白あり駆除シロアリ駆除下関市山口市
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました