イタチ駆除の侵入口調査を遠賀郡にて


遠賀郡のR様というお客様より、「天井裏から動物が動き回る音がするので駆除して欲しい。」「庭先でイタチを見かけるので天井裏に入っているのは同じイタチと思われる。」というお問い合わせをいただきました。

屋根裏で動物が動き回るということで天井裏害獣の相談が多いのはやはり遠賀郡でも「イタチ被害」が何と言っても一番多いです。
※イタチ駆除業者の弊社調べ

今回こちらのお客様は「天井裏で動物が動き回るゴソゴソという音がする」とのことでご相談でしたが、他所のお宅様で多く寄せられる被害は、「獣臭がする」とか「天井にシミができた」「屋根裏に居動物の赤ちゃんの鳴き声がする。」「家族が痒みを訴えている」というご相談も多く寄せられます。

今日は遠賀郡で天井裏を動き回るイタチのことについて侵入口調査の様子の記事を含めてご報告させていただきます。

屋根裏に何かいる!?潜んでいる動物の特定方法と撃退法

遠賀郡でのイタチ被害調査


写真ではわかりにくいのですが天井裏に上がると断熱材があちらこちらで引きちぎられていたり、フンが見受けられました。

お客様には天井裏で見つけた被害写真を見せながらのちほどご説明させて頂きます。

遠賀郡でイタチの侵入口を見つける方法

イタチの侵入する大きさ


イタチの侵入口は500円玉より少し大きい程度で侵入が可能です。他の例えでいうとペットボトルのキャップが3㎝位ですからあの大きさがあればイタチは侵入できるのです。

凄いですね!

イタチの侵入しやすい場所

イタチの侵入する場所は様々ですが多いのは、床下換気口にある配管の引き込みの際に出来る隙間が多いです。

床下の縁側下で基礎コンクリの上に乗っている土台とタルキの隙間。

玄関の屋根と縁側の屋根の重なり部分

遠賀郡でイタチ駆除の最低料金と料金相場

イタチ駆除の最低料金

遠賀郡のお客様が弊社”あい営繕”でイタチ駆除を行う場合の料金は22,000円(税込)~の料金で作業行っています。当然、出張費はゼロです。
※2023年1月現在

但し、これは侵入口をお客様が分かっておられて床部の1ヶ所封鎖を行う場合の料金です。

1.8m以上の高所を行う場合は基本料金などが変わってきますが、侵入口の場所・数・形状・大きさ等が様々です。

実際の現場でこうしたケースは稀(まれ)で侵入口の数が数ヶ所あったり、作業が非常にやりにくい危険な場所に侵入口が有ったりするケースもあります。

弊社が行うイタチ駆除は作業後もご安心頂く「再発生保証」で、作業後にもし再発生があれば無料で行うものです。

作業後の保証をつけたイタチ駆除の料金相場

築年数が20年から25年位、坪数が2階合わせて建坪30坪、新築後のリフォームあり、イタチ侵入による屋根裏の音がしだして1週間位の場合です。

下記の6項目での料金目安は20万円前後位での作業が多いです。但し、こちらもそれ以上もあればそれ以下もあるということになります。

このメニューの中で、フン清掃や除菌・消臭をご希望されない場合はこれより安い見積もり金額(料金)ということになります。

  1. 出張費ゼロ (弊社対応地域は全て出張費なし)
  2. 追い出し (ライト又は追い出しスプレー)
  3. フン清掃 (作業者が侵入又は清掃可能な範囲)
  4. 除菌・消臭(獣臭などを除菌消臭します)
  5. 消  毒 (ダニ・ノミ等防止の消毒)
  6. 侵入口の封鎖 (床下又は屋根裏及び屋根の上から数ヶ所)
  7. 施工後3年間の保証

イタチに荒らされた断熱材の撤去及び敷設は別メニューになります。

あなたのお家の詳細な見積もり料金は、現場(お客様宅・店舗・事務所・工場)を拝見させていただいてからとなります。

害獣害虫駆除なら「あい営繕」にお任せ!!

害獣害虫駆除ならあい営繕 無料現地調査見積りを行います。
年中無料8:00から20:00 フリーダイヤルでお気軽にご相談下さい。
(福岡県全域、山口県西部、佐賀県東部)

遠賀郡の、他のお客様で聞いたイタチ駆除の残念な事例紹介


他社さんの例で相見積もりをして比較したら8万円という安い方の金額の業者にイタチ駆除をお願いしたら、作業後に再発してしまったという例があります。

再発を繰り返してイタチ駆除業者が来る度毎に、「うちは作業後の保証はありませんので処置をするとなると同額の8万円位がかかります。」と言われてくるたび毎に金額を請求されて困っているという話を聞くこともあります。

遠賀郡に限らず他の地域でもこのような話は数多く聞く話です。

結局安物買いの銭失いということになってしまった残念な事例ということになります。

イタチ駆除業者を選ぶ場合は作業後の保証が一定期間ある業者を選びましょう。

【プロが教える】自分でイタチ駆除!手順と方法・再発防止策

遠賀郡でもイタチ駆除業者を探す時は複数社の相見積もりを

自分でイタチ駆除を行おうとする場合は別として、専門のイタチ駆除業者を遠賀郡でも探す場合は数社の相見積もりを行うことが安心です。

見積りを頼んだ手前断りづらいというお客様もいらっしゃるようですが、業者としても相見積りは当たり前のことですので気にする必要はありません。

イタチ駆除業者の弊社が申し上げますので間違いありません。

そのうえでじっくり検討することをオススメします。

相見積りでは以下の4点をチェックします。

  1. 接客態度:心地良いか?信頼できそうか?
  2. 施工金額:施工内容に見合った金額か(ぼったくっていないか)?
  3. 施工内容:再発生を防ぐための適切な施工内容になっているか?
  4. 保  証:施工後の保証内容は?保証期間は?

本日は嬉しい年初のイタチ駆除のご契約

本日の遠賀郡I様邸では後日侵入口塞ぎと消毒をさせて頂くというご契約を頂きました。
どうもありがとうございます。

イタチ駆除の調査見積りを終えてI様とは、施工内容と施工日そしてお支払方法を決めてご契約とさせて頂きました。I様、新年初日の仕事をどうも有難うございました。

帰りは関門トンネルを通って帰ります。

2015年現在は北九州市の本店より遠賀郡のお客様はお伺いさせて頂いていますが近い将来遠賀郡でも地域に密着した”あい営繕遠賀郡店”をオープンしたいと思う次第でした。

害獣害虫駆除なら「あい営繕」にお任せ!!

害獣害虫駆除ならあい営繕 無料現地調査見積りを行います。
年中無料8:00から20:00 フリーダイヤルでお気軽にご相談下さい。
(福岡県全域、山口県西部、佐賀県東部)

取り扱いサービス

■害獣駆除・予防
天井裏や床下で被害を及ぼすネズミ・イタチ・アライグマ・コウモリ・テン等(3年保証)
弊社が行う害獣駆除とは追い出して再侵入を完全防止するという作業です。

同時にお客様のご希望があれば糞尿被害の清掃・除菌・消臭、ノミやダニ対策の消毒、使用不能となりました断熱材の撤去及び敷設など。

■害虫駆除・予防(シロアリ5年保証)
シロアリ・羽アリ・ムカデの駆除予防

■ハト駆除・予防(忌避と再侵入完全防止)(3年保証)
戸建ての屋根・マンションベランダ・倉庫・工場・病院等でのハトのフン害対策

株式会社あい営繕は、公益社団法人ペストコントロール協会加盟業者公益社団法人日本しろあり対策協会会員です。

害獣駆除は、施工後 3年保証!!
再発予防、 再発防止策を施し害獣の侵入を完全封鎖!

施工後3年以内に、 再発した際には、 責任をもって駆除させていただきます。
弊社ご提案の作業を実施した場合に限らせていただきます。
シロアリ駆除は、施工後

5年保証!!
シロアリ対策を行った後に再発したらどうしよう… そんな不安は、あい営繕なら大丈夫!

技術に自信があるからの5年保証です。
シロアリ駆除依頼はあい営繕へ!
相見積もりも大歓迎です。
あい営繕は害虫害獣

駆除技術協会の正会員!
(公社)日本ペストコントロール協会加盟業者とは?

あい営繕はベスト (害虫やさまざまな有害生物) をコントロール (管理・制御) を目的に、 害獣防除事業の推進に必要な情報の収集やベストコントロール技術者の養成などを行う協会の正会員で常に最新の情報を基に業務を行っております。

イタチ駆除 あい営繕

イタチ駆除!自分でやるかプロに任せるか?事例あり

イタチ駆除こんな方法があったのか!屋根裏のイタチを自分で追い出す4つの方法
夜中に、1階と2階の間の屋根裏からゴソゴソと動物みたいなのが動く音や、壁を行き来したりする音が聞こえてくることがあります。春頃になるとその謎の動物の鳴き声の主は数が増えて大勢で鳴きだします。「キーッ、キーッ」、赤ちゃんを産んだのかと思えるような小さい動物の鳴き声もしてくるようになります。

 


イタチ駆除【天井から物音がする】それはイタチかも!?自力でできる対処法
天井裏から物音や鳴き声が聞こえたら、それは害獣がいるサイン。サインがあったらどのような動物がいるのか特定し、1日でも早く対処する必要があります。 害獣は、物音や鳴き声など何かしらの方法で存在していることを教えてくれているんです。


イタチ駆除【保存版】イタチを見たらまずやるべき5つのこと!駆除と対策まとめ
庭や家の近くでイタチを見かけたことはありませんか?イタチは見た目がかわいらしいですが、野生動物のため思わぬトラブルを引き起こすことがあります。屋根裏や床下に住みつくと、糞尿による悪臭や騒音、家屋の劣化などの被害を招くことも少なくありません。

イタチ駆除イタチ駆除を北九州市八幡西区にて【夜中に屋根裏への侵入者】
今日は、イタチ駆除の為に屋根裏にイタチの罠を仕掛けていた北九州市八幡西区のお客様より「屋根裏でゴトゴトと同じ場所で音がしてます。たぶんイタチが捕まってると思います」と、お電話を頂きました。

 


イタチ駆除イタチの侵入口の探し方をお教えします(イタチ駆除の解説付)
「天井裏に何か動物がいる?」「夜中にに天井裏を走り回る音が気になって眠れない」「天井の板にシミができてしまった」「押入れから屋根裏を覗いてみたら強い獣臭(けものしゅう)がする」「屋根裏に上がったら断熱材がボロボロになってしまっている」相手が見えないだけによけいに不気味に思えてしまうその正体は・・・。


イタチ駆除福岡県田川市でイタチ駆除の手直し!侵入してきた原因が判明!
田川市で天井裏への侵入動物の相談の多いイタチは500円玉より少し大きい3センチ程度の穴があれば床下や天井裏に侵入することが可能です。2021年6月現在、田川市で発生の多いアライグマは6㎝程度の穴があれば侵入可能です。イタチやアライグマ等の害獣駆除業者に、侵入防止や駆除を依頼したら専門業者ですので再発生が無いようにどこの業者も侵入口の封鎖は行います。

屋根裏の害獣

記事の監修者、岩永靖弘です。
福岡県で害獣・害虫駆除業を営む 株式会社あい営繕 代表・岩永靖弘 です。

私は約40年以上害獣害虫駆除をやっています。 これまで数多くの現場を経験し、また多くのお客様に喜んで頂いたこの仕事に誇りと自信を持っています。 私の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手郡)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

イタチ駆除
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました