【宇部市】シロアリに似た虫の羽アリ駆除業者は”あい営繕”


毎年春の昼間から初夏の夜にかけて山口県宇部市でもシロアリに似た虫の羽アリが飛び出します。
シロアリの種類によって、時には昼間に黒い羽アリが、時には夜に茶色の羽アリを目にすることがあると思います。

大量の羽アリを見たら”とりあえず殺虫剤でブシューッ!”誰でもがしてしまう行動ですよね。

いきなり大量の羽アリを見たら誰でもビックリして、まずしてしまう行動だと思いますが、シロアリ駆除業者の”あい営繕”からの質問です。

この殺虫剤を羽アリが出ている場所にブシューッと殺虫剤を吹きかけて撒くのは正解でしょうか、不正解でしょうか?
答え ×

では次の問題です。
山口県宇部市でもシロアリ駆除のご依頼をいただいたお宅へお伺いしてみると大量に出た黒い羽アリを掃除機で吸い込まれてる方もおられます。この行為は正解でしょうか、不正解でしょうか?
答え 〇

この山口県宇部市でも見かけるシロアリに似た虫の羽アリが出た時の状況と合わせて、なぜ殺虫剤はアリか、ナシかの答えを書いていきます。

あい営繕
あい営繕

山口県宇部市の皆さまこんにちは、シロアリ駆除業者の、株式会社あい営繕代表の岩永です。どうぞよろしくお願いします。
あい営繕という会社は(公社)日本しろあり対策協会の正会員業者です。
私自身もしろあり防除施工士の資格や、蟻害・腐朽検査士の資格を有していますのでシロアリのことはよくわかります。

今日は「シロアリに似た虫で黒い羽アリが大量に出た時の対処法」です。お役立てください。
他にも、宇部市に多い大量の茶色い羽アリが6月頃の夜に出ることがありますが、この記事を読むとこちらにも参考になると思います。

黒い羽アリの正体は?見分け方と正しい駆除方法を専門家が解説!

山口県宇部市でもシロアリに似た虫の黒い羽アリ


山口県宇部市からも「風呂場の柱からシロアリの羽アリが出た。」や、「玄関の柱にシロアリに似た羽アリが出ている」というお問い合わせを頂くことがあります。

シロアリの羽アリが出るのは時期が決まっています。
黒っぽいシロアリの羽アリは3月~5月初め頃の昼間に大量に出ます。
2匹つながって歩いているのを見かけた時は、前がメスで後ろがオスで、卵を産み付ける場所を探しています。
心配いりません、羽アリが木材を食べることはありません。

茶色っぽいシロアリの羽アリは5月後半から6月後半位です。
最近ではシロアリも温暖化の影響でしょうか、少しづつ前倒しになって来ているのではないかとシロアリ駆除業者の弊社は考えます。

築年数が60年位と新しくは無いお宅でもこれまで何ともなくて今年初めて出たということもあります。そうかと思うと家のリフォームをして2年位でシロアリ被害に遭って羽アリが大量に出たというケースもあります。

リフォームの時に床を剥いでお風呂場や台所、トイレなど大幅な改築をなさったりした時も大工さんからこれといったことを聞かなければ「我が家にシロアリが居る筈が無い。」と誰もが思いますし、いきなり羽アリが出てきたらビックルすると思います。

シロアリの羽アリに殺虫剤は撒かないで

冒頭の答えです。
羽アリが出ている場所に殺虫スプレーを撒くのは 不正解
でもほとんどの方が殺虫剤をかけたあとにシロアリ駆除業者にお電話を頂いています。慌てたら仕方ないですよね。

もう少し細かく言うと殺虫剤はシロアリの羽アリが出ている元にはかけてはいけません。

それは殺虫剤がかかったシロアリの羽アリやシロアリは死んでしまいますが、問題は残ったシロアリが仲間たちで「この辺りは危険だよーっ」と、仲間に知らせるためにシロアリが奥へ逃げるようにして潜んでしまうのです。

シロアリの羽アリは掃除機で吸い取りましょう

冒頭の答えです。
羽アリを掃除機で吸い取るのは 正解です
掃除機で大量に吸ってその場はとりあえずしのぐというのはOKです。シロアリの巣を刺激したりするわけではありませんので大丈夫です。

大量の羽アリが部屋中に出てきたり床に大量に這っているのを見るのはとても気持ち悪いですよね。掃除機で吸い取るのは大正解です。

絶対数の羽アリの数は減るし、第一気持ち悪さが軽減されますのでこれはせずにはいれないでしょう。

山口県宇部市対応の評判の良いシロアリ駆除業者を探す方法

マップで探す

その次はシロアリ駆除業者探しです。

距離が近いシロアリ駆除業者を探すのもアリだと思います。その場合使用するのは、グーグルマップが便利です。

スマホのグーグルマップを開いて、「山口県宇部市 シロアリ駆除」というキーワードで入力をしたらいくつかのシロアリ駆除業者が検索の結果出ます。

その中で”自分の家から距離が近いシロアリ駆除業者を選ぶのも選択の一つです。しかし、この場合少々遠くても評判の良い、料金のなるべくリーズナブルなシロアリ駆除業者に巡り合いたいですよね。

クチコミで探す

その場合はやっぱりクチコミなどが役に立ちます。ホームページでいくつかの候補のシロアリ駆除業者を調べたら今度はその会社名を入れて「〇〇 クチコミ」や「〇〇 評判」を見て探すのも良い方思います。

山口県宇部市対応のシロアリ駆除業者”あい営繕下関店”

株式会社あい営繕下関店
〒752-0973
山口県下関市長府中之町2-8
TEL0120-640-551

あい営繕下関店は観光でも有名な長府の城下町エリアです。

シロアリ駆除ならあい営繕シロアリ駆除なら「あい営繕」にお任せ!!
無料現地調査見積りを行います。
年中無料8:00から20:00 フリーダイヤルでお気軽にご相談下さい。
(福岡県全域、山口県西部、佐賀県東部)

シロアリ駆除の料金相場

この記事をご覧になられている方は、おおよその相場や、少なくともこれくらいは費用がかかる。
という事を知りたいと思いますので以下に簡単な料金表を掲載しています。

あい営繕
あい営繕

シロアリ駆除の料金は、家の面積や被害の程度、被害場所や使用する工法によって変わりますが、古賀市内の相場は以下の通りです。

項目 料金相場(1坪あたり) 備考

項目 料金相場(1坪あたり) 備考
薬剤散布工法 5,000円〜8,000円 一般的な床下処理工法
ベイト工法(巣の駆除) 8,000円〜12,000円 築年数が古い家に有効
点検・見積もり

無料〜3,000円
※あい営繕は無料対応

良心的な業者は無料対応
※あい営繕は無料対応

例)30坪の住宅の場合、15万〜25万円程度が目安です。

シロアリ駆除を安くする5つの方法!

できるだけ費用を抑えて効果的なシロアリ対策をしたい!という方のために、料金を安く抑えるポイントをまとめました。

① 無料点検を実施している業者を選ぶ

調査だけで数千円かかる業者もあるため、無料点検・見積もり対応の業者を選ぶことで初期費用を抑えられます。

② 地元密着の業者に依頼する

あい営繕
あい営繕

大手よりも地元業者のほうが中間マージンが少なく安価に済む傾向があります。また、地元の気候や住宅事情にも詳しいというメリットも。

移動距離が多ければ多いほどその分移動の為の時間や燃料費がかかりますので、可能な限り近い業者が選びやすいと思います。

とはいえ、年間に受注する件数や経験や知識技術が高い所は必須事項です。
そして、事例を多数掲載している業者さんが良いといえます。

③ 複数業者から相見積もりを取る

1社だけの見積もりで決めず、2~3社の相見積もりを比較することで、費用や施工内容の妥当性がわかります。

④ 資格や保証期間口コミの有無なども重要なポイント

あい営繕
あい営繕

安心して依頼するために見るべきチェックポイントがあります。

シロアリ防除士の資格を持っているか
保証期間の有無(3年〜5年が一般的)
施工後のサポートがあるかどうか

クチコミや地元での評判

あい営繕
あい営繕

信頼できる業者であれば、施工後のフォローまでしっかりしてくれます。

そういった実際の事例があるかどうか?も同時に調べておきましょう。

シロアリ駆除を行ったお客様の声

あい営繕 口コミ

シロアリ駆除を行ったお客様の声:アンケートをまとめたページはコチラ

あい営繕のシロアリ駆除事例

【遠賀郡】シロアリ駆除の再消毒事例と料金、費用相場について
遠賀郡芦屋町で以前シロアリ駆除を行った御客様より、シロアリ駆除の再消毒の依頼を受けました。 あい営繕 シロアリ駆除の薬剤について、5年保証というのが業界の一般的な基準です。多くの業者が薬剤の効力に基づ...
【若松区】シロアリ駆除の事例とその料金、費用相場
若松区にて以前シロアリ駆除を行った御宅より再消毒のご依頼がありました。 シロアリ自体の発生はありませんでしたが、家主の方が希望され施工に伺いました。 あい営繕 シロアリ駆除の薬剤について、5年保証という...
【小野田市】シロアリ駆除の事例紹介と料金、その費用相場
小野田市にてシロアリ駆除のご依頼がありました。 シロアリ自体の発生はありませんでしたが、家主の方が希望され施工に伺いました。 あい営繕 シロアリ駆除の薬剤について、5年保証というのが業界の一般的な基準で...
【戸畑区】シロアリ駆除の事例紹介と料金、費用相場
戸畑区の築43年の一戸建てにお住いのお客様より、シロアリ駆除のご依頼がありました。シロアリの食害もあり、かなりダメージを受けている様子です。 あい営繕 シロアリの兆候に気づかず、手遅れになるケースも増...
【小倉南区】シロアリ駆除の再消毒事例と料金相場
小倉南区で長年弊社をご利用されているお客様より、定期的なシロアリ駆除の再消毒の依頼を受けました。 あい営繕 シロアリ駆除の薬剤について、5年保証というのが業界の一般的な基準です。多くの業者が薬剤の効力...

まとめ

シロアリ駆除を頼みたいお客様は、シロアリ駆除業者に対して、以下のようなことに十分気を付けてお探しになるのがいいでしょう。

■有資格者かどうか?
■過去の事例をもっているかどうか?
■口コミ評判があるかどうか?
■施工後の再発への保証をしているか?
■相見積もりも対応しているか?
■見積もり料金は相場に近い金額かどうか?

これらを意識することで、安心・適正価格でシロアリ対策ができます。
あなたの大切な家を守るためにも、まずは信頼できる業者の無料点検を活用してみませんか?

あい営繕
あい営繕

あい営繕では、一つ上の精度を常に意識しています。
だからこそ、小さな事を見逃さないようにスタッフ教育も徹底しています。

 

茶色い羽アリを見たら、まずは専門家にご相談ください!
その場合は信頼のできるシロアリ駆除業者を選んでください。数社の相見積もりも大切なことだと思います。

被害の進行は非常に早く、放置すれば修繕費は数十万円規模になることも。

弊社「あい営繕」は、福岡・北九州・佐賀・下関エリア限定で、初回無料調査+最短当日対応可能です。

株式会社あい営繕は、公益社団法人ペストコントロール協会加盟業者公益社団法人日本しろあり対策協会会員です。

資格保有者が対応
強引な営業ナシ
ベイト工法による根絶駆除実績多数

害獣駆除は、施工後 3年保証!!
再発予防、 再発防止策を施し害獣の侵入を完全封鎖!

施工後3年以内に、 再発した際には、 責任をもって駆除させていただきます。
弊社ご提案の作業を実施した場合に限らせていただきます。
シロアリ駆除は、施工後

5年保証!!
シロアリ対策を行った後に再発したらどうしよう… そんな不安は、あい営繕なら大丈夫!

技術に自信があるからの5年保証です。
シロアリ駆除依頼はあい営繕へ!
相見積もりも大歓迎です。
あい営繕は害虫害獣

駆除技術協会の正会員!
(公社)日本ペストコントロール協会加盟業者とは?

あい営繕はベスト (害虫やさまざまな有害生物) をコントロール (管理・制御) を目的に、 害獣防除事業の推進に必要な情報の収集やベストコントロール技術者の養成などを行う協会の正会員で常に最新の情報を基に業務を行っております。

シロアリ駆除 あい営繕

シロアリ駆除!事例紹介

シロアリ駆除山口県下関市で見つけたシロアリ被害にビックリ!?
今日は山口県下関市のお客様宅で白蟻の調査見積をさせて頂きました。お客様は「未だ白蟻はたぶんいないと思うけど、白蟻がつく前に予防消毒をしたいので詳しい見積金額を出して下さい」というご要望でした。


シロアリ駆除ご利用のお客様より「シロアリ駆除が低料金」、安さの理由は?
北九州市門司区のお客様でT様より、「あい営繕のシロアリ駆除は何故料金(費用)が安いのですか?」と聞かれました。その理由についてこの記事でご報告していきます。シロアリ駆除をしてから今回が5年の切り替え時期にあった、お客様のT様は3社にシロアリ消毒の見積もりを今回してもらわれたそうです。


シロアリ駆除下関市で【シロアリに似た虫】白アリ駆除工事と床下換気扇設置工事
先日、シロアリに似た虫のご依頼をいただいて、白あり駆除の見積をさせて頂いた下関市のお客様で、シロアリ駆除と床下換気扇の取付工事をさせて頂きました。 今日はご主人様が仕事でご不在の予定だったのですが、お休みがとれたということで御在宅でした。良かった。


シロアリ駆除二階和室の柱からハネアリが|初期症状を超えた被害が下関市で
シロアリのハネアリが出るこの時期、ハネアリが出るのは床下からだけとは限りません。シロアリによる食害が段々と進んでくると、柱や壁を伝って二階にも及ぶことがあるのをご存知でしょうか?シロアリにやられた家は、ひどい時には崩壊することもあります。羽アリが出るこの時期だからこそ、わかる被害もあります。今日はシロアリ被害の見つけ方にも触れてみたいと思います。


シロアリ駆除福岡市中央区で飛んだ黒い羽アリは「シロアリ」でした!
この記事は、シロアリに似た虫の羽アリが福岡市中央区のI様邸で2017年5月2日のどんたく開催中に出た時の話です。 ビックリなさったI様がシロアリ駆除業者をインターネットでいくつか探されて、弊社にお問い合わ頂いたのちシロアリに駆除の見積もりにお伺いした際の事例紹介です。


シロアリ駆除【シロアリに似た虫】茶色い羽アリの恐ろしさ|被害例と駆除方法
西日本地区では6月頃になると、羽の生えた茶色の虫を夕方から夜にかけて見かけることがあります。写真のように羽のついていない茶色の虫が、夕方から夜にかけて部屋のなかを2匹つながって歩いています。このシロアリに似た虫で茶色い羽アリの特徴は、色が茶色で体調は7~8ミリ位、羽の長さは13~14ミリ位の大きさです。実はこれシロアリのハネアリなんです。正確には【イエシロアリ】というシロアリの種類の羽アリです。


シロアリ駆除北九州市八幡西区でシロアリ駆除|方法と料金を業者が解説
福岡県北九州市八幡西区は北九州市7つの行政区の中で人口は約252,300人と一番多多い所です。(令和2年(2,020年)住民基本台帳による) その分、戸建ての建物も北九州市の中で多くなりますが、建物に被害を及ぼすシロアリも多い地域で、ヤマトシロアリ・イエシロアリの2種類が多く生息している地域です。


シロアリ駆除山口県宇部市でシロアリに似た虫の羽アリ駆除業者は”あい営繕”
毎年春の昼間から初夏の夜にかけて山口県宇部市でもシロアリに似た虫の羽アリが飛び出します。 シロアリの種類によって、時には昼間に黒い羽アリが、時には夜に茶色の羽アリを目にすることがあると思います。 大量の羽アリを見たら”とりあえず殺虫剤でブシューッ!”誰でもがしてしまう行動ですよね。

シロアリ駆除 事例

記事の監修者、岩永靖弘です。
福岡県で害獣・害虫駆除業を営む 株式会社あい営繕 代表・岩永靖弘 です。

私は約40年以上害獣害虫駆除をやっています。 これまで数多くの現場を経験し、また多くのお客様に喜んで頂いたこの仕事に誇りと自信を持っています。 私の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手郡)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

シロアリ駆除シロアリ駆除事例
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました