【ムカデ出現】家の中にムカデがいるのはなぜ?その原因を知ろう。

ムカデ駆除業者の株式会社あい営繕です。

ここ最近、梅雨の雨でジメジメした日もあれば晴天で猛烈な暑さの日もあり、なかなか天候が読めない日々が続いていますよね。

私たち人間にとってこの暑さは耐えがたいですが、逆にこの暑さを好む生き物がいます。

それが今回ご紹介する【ムカデ】なんです。

家のまわりや家の中、学校、道路、草むらなどで一度はムカデを見かけたことはありませんか?

そこで今回は、ムカデに関する下記3点について解説していきます。

  • ムカデが家にの中に侵入したことによってもたらす被害とはどんな被害?
  • なぜ、ムカデが家の中に侵入するのか。その原因はなに?
  • ムカデの侵入を防ぐ方法はどんな方法?

今すぐムカデの侵入を防ぎたい方はこちらから↓

ムカデが家の中に侵入したことによってもたらす被害とは?

人間への影響が大きいムカデ被害。

ムカデは身の危険を感じた時や獲物を捕獲する時は積極的に攻撃・反撃をしてきます。

ムカデによる被害は私たち人間にどんな影響があるのか認識しておきましょう。

ムカデが家の中に侵入したことによって咬まれる被害

ムカデに刺された」という被害に遭われた方いらっしゃると思います。

実はムカデは「」しているのではなく、「」んでいるのです。

ムカデは夜行性のため、夜になると活発に活動し始め私たち人間が寝ている間に家の中に侵入してきます。
その為、気づかない間に侵入され布団の中などの暗い場所に潜んでいることがあるので寝ている間に咬まれるケースが多いんです。

ムカデは蜂と同様強いを持っていて咬まれると激痛がし、咬まれた部分だけの局所症状が出ます。

しかし、身体全体に出る全身症状が出てアナフィラキシーショックを起こす危険あり、ひどい時には麻痺・ショック(昏睡)・呼吸困難などに陥る可能性もありますので十分注意してください。

万が一咬まれたときは水できれいに洗い流し、抗ヒスタミン含有ステロイド軟膏を患部に塗るなどの処置を早急に行い、病院へ行くのが一番安心でしょう。

ムカデが家の中に侵入したことによって眠れないなどの不眠被害

ムカデは暗いところを好みます。

先ほどもお話しましたがムカデは夜行性のため夜に家の中に侵入し、布団の中や靴などの暗い場所に潜んでいたりすることがあるので、ふとした瞬間に咬まれるケースが多数報告されています。

寝ている間に咬まれたらどうしよう。
咬まれるかもしれないから寝られない。」などの睡眠に支障をきたすことも少なくはありません。

なぜムカデが家の中に侵入するのか。その原因は?

ムカデが家の中に侵入してくるということは、家の中に何かしらの原因があるということになります。

考えられる原因は何なのか。

ムカデがエサとする害虫が家の中にいる

普段外で生活するムカデが家にいるということは、エサとなる害虫がいるということです。

ムカデはジメジメした場所と豊富なエサがあれば、捕食しに家の中に侵入してくるわけなんです。

家の中にいる害虫だけでなく、家のまわりにある草や落ち葉などにもムカデのエサとなる害虫がおり、その外にいる害虫を捕食しに来ることもあります。

ムカデは夜行性の肉食生物。

夜になると獲物を求め活発に活動するので、家に侵入してくるのは基本夜になるケースが多いようです。

ムカデの侵入原因 = エサとなる害虫がいる と認識しておきましょう。

ムカデが捕食する害虫とは?

さまざまな害虫がいる中でも、ムカデの大好物はゴキブリです。
ゴキブリでも親だけでなく、卵や赤ちゃんまでも好物としています。

ゴキブリの他にも下記のような害虫・害獣を捕食します。

  • ◉ネズミ
  • ◉コウモリ
  • ◉コオロギ
  • ◉クモ
  • ◉ミミズ
  • ◉ダニ  

もし家にゴキブリが出たときは、近くにムカデがいるかもしれません。

ムカデを家の中に侵入させてしまう環境がある

ムカデは湿気が多く、暗くて狭い場所を好みます。

建物の構造や築年数によって湿気が溜まりやすい場所は異なりますが、だいたいの建物は床下に湿気が溜まること多いです。

床下は湿気が多く、狭くはないですが暗いのでムカデにとっては絶好の場所になってしまうわけなんです。

ムカデが発生しやすい場所はどこ?

湿気があり、暗くて狭い場所にエサがあるところはムカデにとって絶好の場所になります。

下記のような場所は要注意です。

屋内 床下・天井裏・畳の裏・お風呂場など。
屋外 植木鉢・落ち葉・石・倒木などの下。

家のまわりに落ち葉や石などが溜まっていたら、きれいにしておくことをオススメします。

いったいムカデはどこから家の中に侵入してくるのか。

その答えはズバリ「わずかな隙間」からです。

住宅のどこかに少しでも隙間があると、ムカデはその隙間を狙って侵入してきます。
玄関のドアや窓の開け閉めする際のその瞬間でも侵入する可能性もあります。
また、一戸建てだけではなくアパートやマンションなどでも絶壁を登って侵入してくることもあります。

ムカデを家の中に侵入させないためにはどうしたらいいの?

先ほどもお話しましたが、ムカデが発生する原因はゴキブリなどの害虫がいることが原因です。
なかなか難しいかもしれませんが、まずはムカデがエサとしている害虫対策をしましょう。

下記の内容をきちんと行えば害虫対策ができる可能性が高いです。

生ごみや食べかすが落とさない。きとんと始末する。

生ごみや食べかすを捕食しに害虫はやってきます。

食物連鎖で生ごみや食べかすを食べた害虫を捕食しにほかの害虫がくる可能性がありますので、きれいに始末しましょう。

換気を行い、風通しを良くして湿気を除去する

害虫はジメジメした湿気を好み、乾燥した場所は嫌います。

湿気でカビが発生すると、そのカビをエサとするダニなどをおびき寄せてしまいますので、こまめに換気をしましょう。

段ボールなどは放置せず、すぐ処分する。

段ボールを放置すると、湿気た段ボールにゴキブリが卵を産み付けることがあります。

ムカデはゴキブリだけでなく、ゴキブリの卵もエサとしますので放置せずすぐ捨てましょう。

殺虫剤で駆除する

ムカデは害虫の中でも生命力がとても強い生き物です。

頭部がちぎれたり身体がちぎれたしてもしばらくは生きていることがあるくらい生命力が強いので、蚊・ハエ用などの殺虫剤でも効果ありますが殺すにはムカデ専用の殺虫剤の方が効果抜群です。

すぐに駆除できるよう、ムカデ専用の殺虫剤を使用しましょう。

SCキーパー「ムカデ返し」で害虫をシャットアウト

ここまで下記3点の内容について解説してきました。

  • ムカデが家に侵入したことによってもたらす被害とはどんな被害なのか。
  • なぜ、ムカデが家に侵入するのか。侵入する原因はなんなのか。
  • そんなムカデを家に寄せ付けない方法はどんな方法があるのか。

紹介した方法はもちろん効果ありますが、一番効果が抜群なのがSCキーパー「ムカデ返し」です。

このムカデ返しを家のまわりに設置することで、ほぼ絶対に侵入できなような環境になります。

ムカデ返しが効果抜群な理由

仕組みは下記画像をご覧いただければ一目でわかるかと思います。

上記の画像のように、ムカデやヤスデ・ゲジゲジなどの「歩行害虫」がほぼ侵入できないような構造になっています。

ムカデ返しを設置するだけでムカデやヤスデ、ゲジゲジの侵入がピタッと止まるはずですよ。

👇ムカデSCキーパーを設置した効果がこちら👇

ムカデが這い上がれない状況が一目瞭然です!!

SCキーパーについて詳しく知りたい方はこちらから↓


その他のムカデ関連記事はこちら。

【ムカデ駆除】業者に頼むか自分でやるかの判断基準と優良業者選び

まとめ

  • ■ムカデはジメジメした湿気た場所を好む。それとは逆に乾燥した場所は嫌い。
  • ■ジメジメした湿気た場所に獲物となるゴキブリなどの害虫がいるから捕食しにやってくる。
  • ■ムカデの侵入原因 = エサとなる害虫がいる と認識しておきましょう。
  • ■ムカデを侵入させないようにするためには事前に対策を。
  • ■害虫をシャットアウトするには、SCキーパー「ムカデ返し」がオススメです。

株式会社あい営繕では、強力なムカデ返し「あい営繕のムカデSCキーパー」の設置を承っています。
部品・部材のみの購入も可能です。(ご自身での設置となります)

設置・部材の費用については現地でのお見積りとなりますので、お気軽にお問い合わせください。

アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました