全記事一覧
シロアリ・イタチ・ハト・ネズミ・ハチ対策、駆除についてのコンテンツ一覧。

【北九州市】ハネアリに似た茶色の虫はシロ...
シロアリ駆除業者の岩永です。福岡県北九州市八幡東区のK様邸で白蟻駆除工事で、予定の一日でシロアリ駆除が終わることが出来なかったので、二日目でシロアリ駆除をしてい...

茶色の羽蟻は本格的に始動したようです
昨夜6月6日(水)の夜は北九州市でも広範囲にイエシロアリの羽蟻が飛んでいるようです。胴体は茶色で1センチくらいの羽の生えた虫です。畳や板張りの上で茶色の虫が2匹...

【北九州市】門司区で草刈と八幡東区で終日...
今日は昨日から続いています門司区での草刈と、八幡東区のK様邸でのベイトステーション設置を二班に分かれて施工させて頂きました。門司の草刈は終わったことをお客様に伝...

【北九州市】本日は門司区にて草刈&八幡東...
こんばんは、現在の時間は21時を少しだけ過ぎたところです。今日は門司区にて草刈、八幡東区にて白蟻調査、そして小倉北区にて水道の水漏れ修理でした。
門司区にて草...

【佐賀県武雄市】にて白蟻予防消毒
今日は佐賀県武雄市にて白蟻予防消毒をさせて頂きました。Tハウス社様のご紹介のお宅様を施工させて頂いたものです。小倉営繕サービスで施工してくれとご依頼頂きました。...

門司区にて草刈の見積のご依頼
昨日お電話を頂いたお客様の中で門司区より草刈のご依頼を頂きました。早速本日お客様立会いのもと現地確認に行ってまいりました。
こちら様はご主人様は未だお...

緑のカーテンの準備
今年の夏は電力不足が言われています。高価な代替発電システムの太陽光発電など色々いいものもたくさんあるようですが、こうした緑のカーテンを作って少しでも暑さを和らげ...

6月は茶色の羽蟻が出る頃です
今日から6月です。朝は妙見神社に一日のお参りをさせて頂きました。
6月になったと思ったらなんだか今日は蒸し暑かったですね。こうして蒸し暑くなると夕方~夜にかけ...

【遠賀郡】にてRC物件のイエシロアリ駆除
今日は遠賀郡にてRC物件のボイラー室よりでたイエシロアリの駆除施工でした。
ベイト工法で処理させて頂きました。
配電盤に白蟻がきておりますので、彼ら(白蟻)...

門司区での草刈がやっと終わりました
たかが草刈、されど、されど草刈であります。
フェンスの際を綺麗に刈るのもまた技であります。...

門司区にて草刈の続きです
今日は先日の門司区の現場で草刈をさせて頂きました。
今日はなかなか暑かったのでのどがよく乾きました。
でも、まぁ、仕事は何をやっても楽しいですね!
...

床下の湿気を出す、床下換気扇の詳細につい...
今日は北九州市門司区のお客様にて床下換気扇の取り付けをさせて頂きました。床下で湿気が多いと、カビが生えたり、白ありが発生する原因になりやすいので、一日の中で一定...