床下の湿気を出す、床下換気扇の詳細について

今日は北九州市門司区のお客様にて床下換気扇の取り付けをさせて頂きました。床下で湿気が多いと、カビが生えたり、白ありが発生する原因になりやすいので、一日の中で一定の時間で床下換気扇を回すと効果的だということはご存知の方も多いと思います。

その床下の換気扇を回すことによる電気代はどれくらいかかるのでしょうか?今日は床下換気扇についてお話させていただきます。

床下換気扇の取り付け

このシルバーのところから床下の湿気を外に排気していきます。ちなみにこれは全てタイマーでまわしていますのでお客様が操作の必要はありません。

他所の会社で、床下の換気扇を太陽光で回すものもあるようですが、取り付けの工賃込みで35万円以上かかったりと、値段もけっこう高くなるようです。

風量そのものも、排気量が特別多いという印象はなくこの電気式の床下換気扇で十分に排気は行えます。

床下換気扇の取り付け費用

床下換気扇の取り付け費用は当社の場合で、排気のファンが1台当たり55,000円と消費税になっています。タイマーが1台で10,000円となっています。床下換気扇の3台セットでは材料と工賃では、175,000円と消費税となります。

床下換気扇の耐用年数(寿命)

床下換気扇は耐用年数は、大体どのメーカーも発表で約200,00時間とのことです。一日4時間回すとして、一年では4H×365日=1460H(一年間で約1460時間)回っているということになります。

これを、メーカー発表の20,000時間とすると、20,000時間÷1460時間(1年に回す時間)≒13.6986となります。約13年位は耐用年数があるということでしょうか。

まぁ、大体は10年位と思っておけばよいと思います。

床下換気扇のタイマー取り付け例

タイマーは台所に取り付けました。

換気扇が作動する時間は10時~16時の間の4時間位をセットします。

床下換気扇を回すときの電気代は?

電気代は(14W×3台)+タイマー(1.4w×1台)×6h=0.2772kw+×20円(従量電灯契約でkw/20円位として)≒5.544円×31日≒171.8764円が一ヶ月の電気代です一年では2062.5168円10年では20626.168円です。かかる電気代はこんなものです。

電気を作るのにもエネルギーがかかっている

これで、床下の湿気が出せるならいいのではないでしょうか?もっとも、福島の原発事故以来、これだけの電気を作るのにどれだけのエネルギーがかかるかという別の計算がまた必要とはなりますが。

北九州市で床下換気扇のお問い合わせは当社へ

床下換気扇に関するお問い合わせがありましたら当社のフリーダイヤルにお問い合わせください。

携帯からもかけられるフリーダイヤルです。

☎0120-640-551

福岡県内・佐賀県東部・山口県西部の
「害獣駆除」ならお電話1本で駆け付けます!
0120-640-551

夕方は門司区で草刈りしました

夕方からは同じく門司区の株・・・H社様の敷地の草刈です。こちらはホームページよりご依頼頂いていたのですが、先日の雨で日延べになっていたお客様です。

H社の社長より道路にかかって通行の方にご迷惑をかけたくないので草を刈らないかん。会社がメチャクチャ忙しいので小倉エイゼンさんやってくれんやろか?というご依頼でした。

今日行ったら、日曜日というのにやっぱり仕事をされてました。社長は作業着の私を見て、メチャクチャ似合っとるやん?と言われました。そりゃそうでしょ、この作業着は私の制服みたいなものですから。先ずは道路側の方を刈りました。

そんな訳で今日も忙しくさせて頂きました。お疲れ様で~す!

最後に.
こんにちは、福岡県の害獣害虫駆除業者で株式会社あい営繕 代表の岩永と申します。 私はしろあり防除施工士・蟻害・腐朽検査士の資格があり、害獣駆除業界でかれこれ40年位います。弊社は公益社団法人日本ペストコントロール協会に籍を置き業界の技術力向上やコンプライアンスの徹底にこだわり仕事しています。もしコウモリ駆除でお困りのことがありしたら、些細なことでも構いません。お電話頂ければ誠心誠意お答えいたします。この記事があなた様のお役に立ちましたら幸いです。

【関連記事】公益社団法人日本ペストコントロール協会とは?

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

あい営繕が選ばれる理由

害獣駆除 あい営繕

シロアリ関連の人気記事
羽アリに似た茶色の虫の正体とは?【ハネアリに似た虫】イエシロアリの発生原因
山口県下関市で見つけたシロアリ被害にビックリ!?
羽のない茶色の虫はイエシロアリです|羽アリに似た虫?
羽アリに似た虫の正体を徹底解説!シロアリの羽アリと見分け方・駆除方法
ご利用のお客様より「シロアリ駆除が低料金」、安さの理由は?
下関市で【シロアリに似た虫】白アリ駆除工事と床下換気扇設置工事
二階和室の柱からハネアリが|初期症状を超えた被害が下関市で
シロアリ駆除の料金が安すぎますか?
シロアリ駆除業者に必要な被害調査の診断技術
ゴールデンウィーク中に出る黒いハネアリの正体は?
福岡市中央区で飛んだ黒い羽アリは「シロアリ」でした!
羽アリに似た茶色の虫はシロアリです|知っておきたい対処法
羽アリ駆除の完全ガイド:自分でやる方法を徹底解説
【シロアリに似た虫】茶色い羽アリの恐ろしさ|被害例と駆除方法
【シロアリに似た虫】茶色いハネアリ達の会話!?福岡と北九州編
北九州市八幡西区でシロアリ駆除|方法と料金を業者が解説
茶色の【羽アリに似た虫】が家の中で出た!|白い虫もいる!?
ハネアリに似た虫が家で大量に出た|これはやらないで!
羽アリかシロアリか?見分け方の完全ガイドと効果的な対策
シロアリ駆除 料金相場2025年版:信頼できる業者の選び方と注意点
山口県宇部市でシロアリに似た虫の羽アリ駆除業者は”あい営繕”
このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手群)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

営繕北九州市床下換気扇庭の仕事草刈
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました