山口県長門市の「金子みすゞ記念館」に行ってみた

 


昨日、2012年5月6日(日)に山口県長門市で以前から何度か伺っているお客様の所へ、白蟻駆除とリフォームの件で打ち合わせに、K工務店のご担当様と小倉営繕サービスの岩永とで行って参りました。

打ち合わせが早めに終わり時間が少しできましたので、近くの「金子みすゞ」記念館に行って参りました。

昨年、民間の広告ネットワークのACジャパンのコマーシャルでよくやってた詩です。

金子みすゞ記念館ホームページ

山口県長門市の金子みすゞ記念館

金子みすゞさんのいくつもの作品のなか、私が好きな詩を二つご紹介させていただきます。

『こだまでしょうか』

「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。
 
「ばか」っていうと
「ばか」っていう。
 
「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。
 
そうして、あとで
さみしくなって、
 
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
 
こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。

知っている方も多いと思います。このほかに私が好きなのは『大漁』の詩です。

『大漁』

朝燒小燒だ
大漁だ
大羽鰮の
大漁だ。

濱は祭りの
やうだけど
海のなかでは
何萬の
鰮のとむらひ
するだらう。

これは、一つのことでも生きているものと死んでいるもの、喜びと悲しみ、もっと言えば、。「あなたと私」で一つなのです。

このことに気づくと、自分中心のまなざしがちょっとゆらいで、ふっとやさしい気持ちになってきませんか。(金子みすゞ館館長様の言葉より)

私は早めの1時間位で見終わったのですが、「みすゞ」さんの26歳で亡くなるまでの年表があります。
それを、3回位じっくり、ゆっくり、読み返しながら見ていきたいです。感性豊かな「みすゞ」さんのことが伝わってきます。近いうちに必ず。

12万枚のモザイクアートで出来たみすゞさんのお顔

写真のみすゞさんは、一般の人のL版の顔写真を12万枚貼り合わせてできている、モザイクアートです!これにまた、びっくりです!

モザイクアートはみすゞ記念館の両側と、仙崎駅に向かって右側の郵便局と、仙崎駅にも飾ってありました。

長門市はこちらの金子みすゞ館の他にもたくさんの見どころがあります。

長門市のホームページ

このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手郡)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

シロアリ駆除山口県日常下関市
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました