畳も食べる恐ろしいシロアリ

北九州市小倉南区のお客様宅でシロアリによる畳の被害がありました。

シロアリを見つけた時のお客様からお問い合わせを受けた時の様子です。

お客様

「白っぽい虫が畳にいるけどなんだろうか?」

「もしかしたら、シロアリじゃないでしょうか?」

あい営繕

「お話を伺うとシロアリとは思われますが、違う可能性もあります。お伺いして確認してみましょう。」

ということで、お伺いした時の写真が冒頭の写真です。

お伺いしてみると既に畳は外に出しておられました。
畳の下部に土の様な跡が付いていますが、これを見てシロアリの跡だということがわかります。

 

シロアリは1ヶ月前の畳にいなかったのにどうして?

家の方のお話では、「畳の上に一か月程置いたままにしていた段ボールを動かしたらそこに小さい白い虫がたくさんいた。これがシロアリなのかな~と思って相談した」とのことでした。

 

まさしくシロアリです!

 

このように1ヶ月位前には何も無かった場所にシロアリが入ってしまったという話は珍しくはありません。

 

家の外に置いていた材木にもシロアリの生息

シロアリは畳にいきなり湧くことはありません。

家の外回りからの地中を通って入ってくることや、ハネアリとして飛んできてメスとオスが交尾して卵を産み付けて巣になっていくケースがあります。

 

家の周囲に材木を置いていると遅かれ早かれシロアリはつきます。

本日のお客様のお宅においてあった材木には既にシロアリが入っています。

裏返して見ると

このシロアリが家に入る可能性があります。

 

畳に白い虫を見つけたらシロアリの可能性が高いです

床下に入ったシロアリが畳にたどり着くまでの順番
床下に入ったシロアリが畳に入ってくる順番は次の通りです。

  1. 床下の 束柱
  2. 大引き
  3. 根太
  4. ばしいた

 

まとめ

北九州市小倉南区で、畳にシロアリがいるのを見つけたり、何かわからないけど白い虫を見つけたら、自己判断をせずに、シロアリ駆除業者に相談をして下さい。

もしかしたら、既に壁の中や屋根裏の梁にシロアリ被害が出ていることも考えられます。

自分の自己判断で殺虫剤をスプレーしたりすると、シロアリ駆除業者に依頼をして、シロアリ駆除する時に出来なくなってしまうこともあります。

シロアリ駆除業者に相談した方が近道ということも、北九州市小倉南区ではあり得ます。イエシロアリという被害の激烈な種類の生息している地域でもありますので、注意が必要です。

このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手群)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

白あり駆除シロアリ駆除シロアリ駆除見積もり福岡県北九州市
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました