羽アリの出る時期について

シロアリの羽アリの出る時期は4月~7月です

4月~7月はシロアリの羽アリが飛び立つ時期になります。4月頃から5月の初めのゴールデンウィーク中がヤマトシロアリの羽アリの出るピークです。

 

次のような症状があれば、シロアリの羽アリが出たあとです。専門のシロアリ駆除業者へ連絡してご相談なさった方が良いです。

ヤマトシロアリ

 

  1. 4月後半頃から5月初めに目にすることが多いです。
  2. 昼間に出る黒っぽい色をした羽アリ。羽はほぼ薄透明。
  3. 外から帰ったら、玄関・風呂場・勝手口・家の周りの樹木・の下に羽だけがたくさん落ちている。
  4. 床から上の部分からモクモクと黒っぽい虫がたくさん出てきた。
  5. 柱や壁に土が付いている
  6. 羽のない1センチほどの虫が二匹つながって歩いているのを見た

 

イエシロアリ

 

  1. 5月終わり頃から7月初めに目にすることが多い
  2. 夕方から夜に出る茶色の羽アリ。羽はほぼ薄透明
  3. 夕方家の周りをツバメやコウモリがたくさん集まって飛んでいることがある。
  4. 夜ごはんを食べていたら電気の灯りに集まる数匹の羽アリに始まり、30分もしないうちに目を開けていられないほど大量の羽アリが部屋中を飛び回ります。
  5. 羽のない茶色の1㎝ちょっとの虫が二匹つながって歩いているのを見た。

 

専門のシロアリ駆除業者にご相談を

このような症状は、シロアリの羽アリです。あなたのお家にシロアリが生息している可能性がありますので専門のシロアリ駆除業者に診断を依頼なさってください。

 

依頼の際は、信頼のおける業者に依頼なさることをお勧めします。

 

見積りは比較・検討をしましょう。

どこに頼んでいいのか分からないという場合は、公益社団法人日本しろあり対策協会に加盟しているシロアリ駆除業者であれば安心ではないかと思います。

 

また、見積の際は数社の白蟻駆除業者に見積もりをとって比較検討をしたうえで、シロアリ駆除・シロアリ予防をなさることが大切です。

 

当社、あい営繕も公益社団法人日本しろあり対策協会の正会員事業所です。お気軽にご依頼ください。

このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手郡)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました