スズメバチの巣が三つ出来ていた北九州市八幡西区のお客様宅

北九州市八幡西区のお客様から悲痛なご相談です。「スズメバチが洗濯物を干すところに巣を作ってブンブン飛んでるから駆除をして下さい。」よくお伺いしてみると、「昨日までは全然気づかなくて洗濯物を干してたのに、今朝洗濯物を干しながらポッと上を見たらハチがたくさん群がっているんですよ!」「びっくりして電話したんですけど、すぐ来て頂けますか?」ということでした。

 

 

外の軒下のスズメバチ駆除の様子を動画でご覧ください。

 

 

このあとにビニール袋の中に殺虫剤を吹き込みます。

 

 

軒下のスズメバチ駆除はこのようにして駆除させて頂いています。作業の様子は分かりましたでしょうか。通常ならこれでスズメバチ駆除やスズメバチの巣の駆除は完了するのですがこちら様は外からも確認出来たのですが天井裏にもスズメバチが巣を作っていました。合計三つのスズメバチの巣が出来ていたことは最近ありませんので珍しいケースです。

 

天井裏のスズメバチの巣です。天井裏へは押入れの天袋から入ります。上がると奥へ行ったところにスズメバチ君達が巣に群がっています。

 

 

殺虫剤で数を減らして巣を取り除きます。スズメバチ駆除の場合、いくら白い保護服を着ているとはいえ、刺されないことが保証されているわけではありません。たくさんのスズメバチが身体に群がると駆除に慣れているとはいえ、スズメバチに刺されないだろうかと不安にはなります。こうした時は、私たちも数を減らすことにしています。こうすることで不安が軽減されるのです。

こうして、天井裏に出来たスズメバチの巣を除去します。これから秋にかけて白く見えている幼虫達が新しくハタラキ蜂となって巣はまだまだ大きくなっていきます。早いうちのスズメバチ駆除が良いです。

 

北九州市の小倉北区・小倉南区・門司区・戸畑区・八幡東区・八幡西区・若松区・や北九州地区でのスズメバチや、ミツバチ、アシナガバチの駆除は(株)あい営繕をご利用下さい。料金をこちらに掲載していますのでご覧ください。

 

このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手群)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

ハチ駆除エリア福岡県北九州市スズメバチ
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました