シロアリの無料調査見積を下関にて

下関市で白あり消毒の見積でした。

「シロアリがいるかいないかは未だ分からないのですが、シロアリ消毒を検討しているので無料の調査見積りをしてください。」というご依頼を頂きました。下関市の本日のお客様宅は、当社から約40分です。このところ下関市の現場が多くなりました。関門トンネルを通って行きます。

 IMGP4482

右の写真の様に本日の彦島大橋からは随分かすんでいました。

 

床下のシロアリ無料調査の手順はこうです。

①お客様宅へ到着して挨拶をさせて頂きます。そしてご依頼内容の大体のところを伺います。⇒約4~5分

②外回りを点検します。これは基礎の外側からシロアリが侵入していることがあるのと、家の周囲にシロアリが発生しやすい様な状況になっていないか等を点検していきます。⇒約5~10分

③家の中の間取りを確認します。この時に床面積をだすために間取りを拝見します。もちろん、「入ってはいけないようなお部屋があれば言って下さい。」と申し上げます。また、新築の際の図面がありましたらお見せ頂ければ有難いです。⇒約10~15分

④床下の点検 床下で、・白蟻の発生はないか? ・水漏れはないか? ・他に家の維持管理のうえで不具合箇所が出ていないか? などをチェックしていきます。⇒約15~20分

 

これで、約45分~60分位です。

 

※こうしたチェックを行って、シロアリの消毒の見積と同時に報告させて頂きます。これが床下無料調査の手順です。

 

本日のお客様宅では白蟻被害アリでした。

お客様はお急ぎでしたので、ご挨拶もソコソコで床下点検に入らせて頂きました。床下はコンクリートでもあるので、白蟻の被害はないと思っていましたがありました。被害の様子を動画で撮っています。

 

動画での様子です。

 

シロアリのことを少し書いておきます。

シロアリとは?

 

昆虫学では

「白い蟻」と呼ばれていますが、シロアリは蟻の仲間ではありません。蟻はハチの仲間で膜翅目という種類に分けられます。シロアリはゴキブリの仲間で等翅目という種類に分けられます。

 

生態

シロアリは不完全変態、蟻は完全変態です。蟻は卵→幼虫→蛹→成虫という、成長過程で形を変えていきます。一方シロアリは不完全変態の為に幼虫と成虫とがほぼ同じ姿をしています。ある程度の成長をしたらニンフという段階を経たあとに大人(生殖中=羽あり)となります。

 

シロアリと黒アリの見分け方

これは当社のホームページに記載していますのでご覧ください。

 

ご相談は下記のご連絡先までお電話、またはメールでお知らせください。なるべくご希望の日時に合わせるようにしています。

このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手群)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

白あり駆除エリアシロアリ駆除シロアリ駆除見積もり山口県下関市
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました