【北九州市】草むしりと蜂駆除を小倉南区にて、夕方よりスズメバチ駆除を小倉北区にて

今日も夏らしい暑い天気でしたね。

本日の小倉営繕サービスは午前中は北九州市小倉南区S様邸にて草むしりとハチ駆除、夕方より小倉北区I様邸にて蜂駆除で施工させて頂きました。

本日よりいつもの九大生バイト君が夏休みでバイトしてくれています。よく気が利く素直な青年です。

施工の金額は草むしりが三名で明日までかかりますが42,000円と、ハチが床下ミツバチと外のアシナガバチで39,900円です。

暑かったせいでしょう、夕方になって移動の車の中で当社の社員一名は指がけいれんしてきまして熱中症の一歩手前の状態でした。水分と塩分は充分に取って仕事するようにせんといけません。

草むしりの一部は上の写真で、下はアシナガバチの駆除を行わせて頂いた写真です。明日は床下のミツバチ駆除が待ってます。。。

汗がいくらでも出てくるとはこのことでして、絞ってもすぐまた絞れるように汗をかきます。ちなみに横を向いてる写真です・・出ている脇腹だけを見るとこちらを向いているようですが・・・左側を向いています、ハイ。

夕方からはホームページよりご依頼頂きました、小倉北区のI様邸にてキイロスズメバチの駆除でした。

こちらがまたインターネットで色々と調べて独自にハチに立ち向かうようなかたでした。

ハチの防護服は値段が高いよねとか、殺虫剤もエアゾール、ムースと効果はこうよね・・・と、「私が自分でやろうと思ったけどちょっと難しいかなと思ってね。」でした。本当に良く調べて自分で駆除しまっせ!と言わんばかりの方でした。

この豪傑ネエチャンに殺されたハチたちが既にたくさん横たわっていました。(写真は一匹ですがあちらこちらにボトボト落ちてしんでました。)

残っているキイロスズメバチ君は、豪傑ネエチャンに殺虫剤で仲間がたくさん殺されたせいでしょうか興奮した臨戦態勢状態のようでした。

黒い服でも着ていたら時速60キロの猛スピードで直接でも飛んで来そうなくらい殺気立ってました。

しばらく様子を観て、本日はムース状の殺虫剤とクンジョウ処理の前処理を行いました。

お嬢様は「巣が壁の中にあって直ぐに取れんかったら31,500円の駆除金額はどうなるんでしょうか?」と心配されておられました。それに対して私は「その時はその時ですよ。とりあえず一歩一歩いきましょう!」と申し上げました。

これより先の作業はお客様がスズメバチに刺されては大変と思いそのように申し上げたのですが、万が一壁の中に巣があって直ぐに巣が除去できない時は、現状のままであれば31,500円の施工金額を割引させていただくようになります。

別のお客様の場合で、それでも壁の中の巣を取り出そうというご要望がある場合は、板を剥いだり、切ったり、修復したり、の別途見積は必要となります。 こちらのI様は明日に巣の除去予定です。I様!宜しくお願いしまーす。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

害獣駆除は、施工後 3年保証!!
再発予防、 再発防止策を施し害獣の侵入を完全封鎖!

施工後3年以内に、 再発した際には、 責任をもって駆除させていただきます。
弊社ご提案の作業を実施した場合に限らせていただきます。
シロアリ駆除は、施工後

5年保証!!
シロアリ対策を行った後に再発したらどうしよう… そんな不安は、あい営繕なら大丈夫!

技術に自信があるからの5年保証です。
シロアリ駆除依頼はあい営繕へ!
相見積もりも大歓迎です。
あい営繕は害虫害獣

駆除技術協会の正会員!
(公社)日本ペストコントロール協会加盟業者とは?

あい営繕はベスト (害虫やさまざまな有害生物) をコントロール (管理・制御) を目的に、 害獣防除事業の推進に必要な情報の収集やベストコントロール技術者の養成などを行う協会の正会員で常に最新の情報を基に業務を行っております。

スズメバチ駆除

スズメバチ駆除!自分でやる方法と駆除事例のご紹介

スズメバチ駆除スズメバチの駆除を自分でやってみようと挑戦する方へ
こんにちは。スズメバチ駆除業者の株式会社あい営繕です。今日は「スズメバチを駆除する方法」についてお話しします。今日はどんな記事を書こうかな?と思って調べていたところ、「スズメバチを自分で駆除したい」と思っている方が多いようなので記事にします。


スズメバチ駆除スズメバチがベランダに来る理由と予防対策、業者依頼の判断基準【北九州市】
「スズメバチ ベランダに来る」と検索してこの記事にたどり着いた方は、ベランダに突然現れるスズメバチに困っているかもしれません。スズメバチは非常に攻撃的で、刺されると大変危険です。そのため、早めの予防や適切な対策が重要になります。


スズメバチ駆除スズメバチ駆除を小倉北区の神社で行いました。
ほんの少しづつ、真夏の暑さも和らいできているのかなと感じられるここ数日です。今日は9月の始まりですので到津八幡宮に朔日詣りをさせて頂きます。ここのところ、大手ホームセンターさんから白あり駆除のご依頼も多く頂き、先月からは家電量販店様との白あり調査実施の取引も始まっています。大変有難いことです


スズメバチ駆除小屋裏のスズメバチ駆除を八幡西区にて
あい営繕は白あり駆除だけでなくハチ駆除も行っていて毎年たくさんのお宅様よりこの時期になりますとハチ駆除のお問い合わせを頂きます。本日夕方より施工させて頂いた八幡西区のお客様の現場をご報告させて頂きます。


スズメバチ駆除スズメバチの駆除に行ってまいりました。
北九州市小倉北区でスズメバチの駆除施工を行わせて頂きました。外にある樹木の枝に出来ていた蜂の巣でした。お客様が既に一度刺されたとのことで、もう一度刺されたら大変だからと病院の先生に教えてもらったので念のために業者に依頼しますということでした。


スズメバチ駆除スズメバチの駆除を小倉北区にて
スズメバチの駆除が多くなってきました。本日は北九州市小倉北区にて施工を行わせて頂きました。初めはアシナガバチということで聞いていましたがお伺いしてみるとスズメバチでした。

スズメバチ駆除事例

このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手郡)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

スズメバチスズメバチ駆除事例
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました