ご指名頂いたのは施工勧めないからですか?

久しぶりのブログアップです。日々スタッフ手分けしてハネアリのお問い合わせ、シロアリ駆除のお問い合わせ、白あり予防消毒のお問い合わせ頂いた、北九州市、福岡市、下関市、宇部市、山陽小野田市、行橋市、田川市、飯塚市、うきは市、その他の近隣地域様でお世話になっています。どうも有難うございます。

 

頂いたお問い合わせの中で今度点検してお見積りをさせて頂くのですが、下関市のお客様の話が面白かったです。築年数は5年と新しいお宅様です。当然のように他社様との相見積もりをご検討中なのですが、玄関の土間のとらえ方の違いです。築年数が5年と言えば玄関もピカピカです。この状態で白ありが来ない為とはいえ、タイルの目地に穴を開けることに抵抗がある人は結構おられます。

 

もちろん、しろありが来ない為に処理を業者も進めるのですが、「自分の家ならどうでしょうか?」これで、白ありが来ない為なら穴を開けて薬剤注入をして下さいと言われるお客様がもちろん本当です。しかし、ここで二の足を踏む方もおられます。ましてやこのことをせつめいしておられない他社さんもおられるとかお客様に伺いました。。

 

また、その場所の施工の為に2万円~3万円を見積に入れられる業者さんもおられるとか。それが悪いというのではありません。弊社ももしかしたら、将来そのようなご提案の方法をとることがもしかしたらあるかもわかりません。でも、現在では築年数が5年くらいのお客様で現段階で被害がない場合の玄関土間施工はお客様に判断してもらうようにしています。それは、弊社が保証の範囲を保険利用を基本的にはしてないので言えることかもわかりません。お客様と白あり業者の折り合いとでもいいましょうか。

 

但し、現場を見てこれは玄関の土間はなさって下さいと申し上げることがゼロかと言えばそうではありません。

 

でも、今回のお客様は玄関の土間穿孔処理を勧めないことに好感を持って頂いたとのことです。現地の調査見積のその通りに行きたいものです。こうしたことから、お電話だけではっきりとした金額が出せない場合があるのはそのことです。弊社のご提案を受け入れて下さるお客様には大変感謝です。

 

「勧めないから(株)あい営繕が気にいった!」良い言葉ですね。

 

でも、現地を見てからが最終決定となりますことを改めて申し上げさせて頂きます。

このページをご覧の貴方へ
あい営繕代表の 岩永靖弘です。
害虫・害獣駆除を通して、いかにしてお客様に満足いただけるかを考えながら、サービスの質を高めていくことをスタッフ一同考えて行動してきました。この記事をご覧いただいた方で、害虫・害獣駆除についてお悩みであれば、相見積もりでも構いませんので、気軽にご相談連絡おまちしています。
相見積もり・ご相談は
お近くの店舗へ気軽にどうぞ
(株)あい営繕 本店(北九州市)
〒803-0825 福岡県北九州市小倉北区白萩町5-20
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 福岡店(福岡市)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-28 博多偕成ビル 2F
TEL:092-477-2583

 

(株)あい営繕 筑豊店(鞍手群)
〒807-1315 福岡県鞍手郡鞍手町弥生2丁目49
TEL:0120-640-551

 

(株)あい営繕 下関店(山口県下関市)
〒752-0973 山口県下関市長府中之町2−8
TEL:0120-640-551

 

白あり駆除シロアリ予防消毒シロアリ駆除羽アリ飯塚市宗像市直方市行橋市下関市宇部市
福岡 北九州 下関のシロアリ駆除・害獣駆除はあい営繕へ
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました