羽アリ

害獣駆除

下関市と北九州市門司区、小倉北区周辺では2月頃から羽アリが出ます

2月から見ることがあるシロアリの羽アリ 下関市と北九州市の関門付近では写真のような羽蟻が2月頃から出ます。黒っぽい羽ありが玄関やトイレ、フロ場、勝手口、敷居周辺に昼間に出ます。この場合は家に白蟻がついている可能性があります。カンモンシロ...
白あり駆除

トイレの柱の白蟻食害

今日は門司区のS様邸にて白蟻調査をさせて頂きました。ご近所が当社小倉営繕サービスで白蟻駆除をなさっておられるのはご存知でした。平日はお留守なので本日、日曜日に調査をさせて頂きました。 床下の前にトイレの柱が白蟻の食害を受けておられました...
白あり駆除

維持管理型ベイト工法

シロアリ駆除をしようとする場合は薬剤を使用してシロアリを駆除及び予防をするバリア工法と、薬剤を使用せずにシロアリ駆除が出来るベイト工法というものがあります。お客様のなかにはシロアリ消毒をしてシロアリから家を守りたいという方はたくさんおら...
白あり駆除

若松区にてイエシロアリ調査

北九州市若松区にて白蟻駆除の調査でした。 若松区の現場は取引の建築業者様の紹介で「畳に白蟻がウジャウジャいるので白あり駆除をして欲しい」とのご要望でした。若松区という場所柄、天井にも被害を及ぼすイエシロアリの可能性が高い所ですから天井...

羽アリは黒アリでした。

今日は午前中は門司区で去年、当社をご利用頂いたお客様より貸家のかたがネズミが出るということなので診てやって欲しいとのことでした。行ってみると粘着シートををお客様が仕掛けたばかりとのことでしたので、一週間ほど様子をみてそれから対応して...
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました