全記事一覧
シロアリ・イタチ・ハト・ネズミ・ハチ対策、駆除についてのコンテンツ一覧。

断熱材
今日も田川市のE様邸の施工に入らせて頂きました。
写真の様に養生をしっかりとやって今日も施工いたしております。
天井施工はなかなかこの時期は大変なのです...

ベストの白蟻駆除を目指して
今日は田川市のE様邸で施工をさせて頂きました。
先日のイエシロアリ駆除の続きです。本巣(女王と王がいるとこ)と思われる場所に先日薬剤をまわしていますの...

京都郡より茶色の羽ありの調査依頼でした。
今日は午前中、門司区S様邸で白蟻予防消毒。午後は京都郡のK様邸にて白蟻調査をさせて頂きました。
午前のS様邸は床板がずれていたのを消毒のついでにな...

白蟻消毒は早めの予防が一番です
今日は門司地区でチラシ配布をさせて頂きました。それと先日調査見積をさせて頂いたお客様より消毒をして下さいとの依頼を頂きました。ありがとうございます!
...

遠隔操作
パソコンの遠隔操作でのリモートコントロールをやってもらいました。
目の前で、マウスを触ってないのにカーソルが勝手にグルグル動くのにはビックリしました。また、見...

定期点検でした!
今日は昼から門司区F様邸で一年点検、その後、同じく門司区のT様邸にて調査見積をさせて頂きました。
F様のご主人様は大変温泉が好きな方で、大分の明礬...

梅雨ですね!
梅雨ですね、今日は高気圧が張り出して昼からは天気でしたが北部九州も梅雨入りしています。もう少しで毎日が雨の状態になります。梅雨はジメジメして嫌ですよね。...

ストップ羽アリ君
茶色いイエシロアリのハネアリが夕方から夜に出るというご相談を多くいただく様になりました。この白ありの羽アリは自分の家から出たのか?他所から飛んできただけなの...

羽ありでした。
今朝は、田川市のE様よりお電話頂きました。お電話大変有難うございます。
早速お伺いしてみると築年数15年の綺麗なお宅様です。ご主人様でご対応して頂きま...

白蟻消毒の時のお約束
今日は門司区のO様邸での施工でした。お知り合いもあられるとのことでしたが、小倉営繕サービスにご用命を下さった大切なお客様です。 朝九時から施工は順調にす...

施工について
当たり前ですが、施工を行う際にはなるべく目立たないようにしていきます。
例えば床にクッションフロアが張ってある場合は切り込みを入れて行います。
...

羽アリに似た茶色の虫の正体とは?【ハネア...
冒頭写真は茶色いハネアリの画像です。
羽アリに似た茶色の虫を家の中で見かけて、「シロアリかも?」と不安になったことはありませんか?
この記事では、茶色の...