全記事一覧
シロアリ・イタチ・ハト・ネズミ・ハチ対策、駆除についてのコンテンツ一覧。

白アリ消毒業者を北九州市や近郊で金額を安...
白アリ消毒をどこに施工してもらおうかと調べる時はあれこれと迷うものと思います。施工方法はどうなのか?少しでも安く、施工をきちんとやってくれる業者はどこなのか?福...

樹木剪定と伐採を北九州市小倉北区にて
今日は天気は良かったですが気温が低く冷たく感じられました。私共は本日、小倉北区のお客様で樹木剪定、草むしり、それと幹周り60cm×高さ10mのヒノキの伐採をさせ...

アパート・マンションの清掃管理
お客様の中でマンション・アパートを管理しておられるオーナー様がいらっしゃいます。今回北九州市小倉北区のお客様で、ビルの管理をしてもらえないかというご依頼を頂きま...

不動産売買に絡む白蟻調査
今日は朝からずっと雨でしたね。本日は北九州市小倉南区にて、不動産会社様よりご依頼のあった建物の白蟻調査と、八幡東区にてイタチのアフター施工をさせて頂きました。
...

ウメの開花を大宰府天満宮に見に行く
三寒四温を繰り返していくと少しづつ、春が近づいてきます。花の少ないこの時期には、山茶花や蝋梅の花が楽しませてくれますがやっぱり梅や桜は格別です。そこで、菅原道真...

イタチとネズミの侵入口を塞ぐ
今日は先日施工をさせて頂きました、行橋市のお客様宅のアフター施工でお伺いさせて頂きました。
イタチの侵入口、ネズミの侵入口を塞ぐ作業を行わせていただきました。...

イタチですか?現地点検を小倉南区にて
天井裏で音がゴソゴソする。何か?いるようだから見て欲しいというというお問い合わせを頂いていましたので見に行って来ました。場所は北九州市小倉南区のお客様でした。
...

水漏れ修理を北九州市小倉南区で
昨日は、八幡東区でのイタチを終えた後は北九州市小倉南区にて風呂場の水漏れ修理のご依頼でした。リピートのお客様で、「岩永さーん!風呂場の水道の水が漏れよるけ見ちゃ...

バレンタインデーの今日はイタチの点検を八...
今日はセントバレンタインですね。バレンタインの今日はイタチの点検でした別にバレンタインとイタチは関係はありませんが・・・屋根裏でゴソゴソ音がするのでイタチをどう...

北九州市制50周年の今日
今日の平成25年2月10日は北九州市制50周年記念日です。1963年(昭和38年)2月10日の今日に、旧五市(門司・小倉・八幡・若松・戸畑)が対等 合併し誕生し...

【北九州市】白蟻消毒と床下換気扇を門司区...
今日は門司区にて白蟻駆除と湿気対策の床下換気扇を施工させて頂きました。
白蟻はヤマトシロアリ、床下換気扇はダクトを排気口にもって
く「タービンブロワー」...

雪の中、樹木剪定と草むしりを門司区で
寒かったですね!雪も昼前にはジャンジャン降るし厳しい天気でした。夕方の今頃は穏やかな晴れなので午前の天気がうそのようです。今日は北九州市門司区にて樹木剪定と草む...