福岡県 床下の湿気対策に効果抜群の「M炭マット」 床下の湿気があると、シロアリが出やすいというのはもちろんですが、何より家に住んでいる人が一番不快を感じると思います。 そうした湿気をどうにかできないものかと、北九州市若松区のお客様宅で、床下の湿気対策の作業を行わせていただきましたので... 2012.10.30 福岡県北九州市床下換気扇調湿剤
害獣駆除 基礎の補修工事を北九州市門司区にて 今日は門司区のお客様宅にて基礎の補修工事を施工させて頂きました。基礎の補修工事は家を支えている基礎コンクリートを内側よりアラミド繊維シートを貼ってパワーアラストという補強剤で家の基礎の補修及び強化を図るものです。 基礎のひび割れ ... 2012.10.29 害獣駆除基礎補修工事
害獣駆除 床下換気扇と床下カビ処理を北九州市門司区にて 今日は床下の換気扇と床下のカビ処理を北九州市門司区のU様邸にて施工させて頂きました。床下換気扇はこのように取り付け施工させて頂きました。 カビ処理はこのように動力噴霧器を回して吹きつけ処理を行います。 タンクにいっぱい薬... 2012.08.07 害獣駆除床下換気扇
営繕 床下の湿気を出す、床下換気扇の詳細について 今日は北九州市門司区のお客様にて床下換気扇の取り付けをさせて頂きました。床下で湿気が多いと、カビが生えたり、白ありが発生する原因になりやすいので、一日の中で一定の時間で床下換気扇を回すと効果的だということはご存知の方も多いと思います。 そ... 2012.05.27 営繕北九州市床下換気扇庭の仕事草刈
害獣駆除 施工後の定期点検 今日は小倉北区Y様邸で施工後一年点検をさせて頂きました。こちらは、白蟻駆除と同時に床下の換気扇と調湿材「M炭マット」を敷設させて頂いていました。 奥様からカビのことで、「以前は外から家に入ったらカビの匂いが分かる位だったのが、しなく... 2012.05.18 害獣駆除シロアリ駆除後の点検お客様の声床下換気扇