イタチ駆除 小動物が侵入してくる床下換気口 HPからお問い合わせ頂いた北九州市小倉南区のお客様宅で、イタチの捕獲と侵入口を塞いで欲しいという御用望で施工させて頂きました。 ご要望は捕獲だったのですが、追い出しをすることで対応は可能とご説明した後ご了解いただきましたので、追い出しを行... 2014.02.04 イタチ駆除害獣駆除北九州市
イタチ駆除 イタチ駆除を北九州市八幡西区にて【夜中に屋根裏への侵入者】 今日は、イタチ駆除の為に屋根裏にイタチの罠を仕掛けていた北九州市八幡西区のお客様より「屋根裏でゴトゴトと同じ場所で音がしてます。たぶんイタチが捕まってると思います」と、お電話を頂きました。 お伺いしてみると凶暴に暴れたあとでしょう、疲... 2014.02.02 イタチ駆除
害獣駆除 新しい2月に向けて 今日から新しい月です。2月が始まりました。白蟻消毒や害虫駆除を北九州市や福岡市でやっていて、仕事がうまくいく月もあれば、もうひと頑張りだったなと思う月もあります。そんな、うまくいったいかないも月が替わることによって切り替えられます。気持ちも... 2014.02.01 害獣駆除お詣り
害獣駆除 平成26年1月の終わりに 早いですね。一月が今日で終わります。昨日は、STAP細胞といって身体のさまざまな細胞になれる万能細胞の一種を30歳の若い小保方さんがひきいるチームが発見したという発表があってました。素人の私共にはさっぱりわかりませんが、すごいことらしいです... 2014.01.31 害獣駆除日常
害獣駆除 1月15日のお詣り つい先日、正月気分で新年を迎えて早半月が経ちました。今日は私共が毎月お詣りしている足立妙見宮へ15日のお詣りをさせて頂きました。早い時間で、未だうす暗かったのですが同じようにお詣りに来ている人たちも多かったです。 ちょうど、どんど... 2014.01.15 害獣駆除お詣り