スズメバチ 【北九州市】雪が降ったり、スズメバチがいたりの一日でした。 平成24年12月6日木曜日、今日は色んなことをさせて頂きました。まず、朝は去年白蟻消毒でお世話になりました北九州市小倉南区のN様の一年点検。こちら様はお家もかなり立派なお宅さまです。 こちらのオタクの匂いがまた良いのです。( ´ ▽ ... 2012.12.06 スズメバチスズメバチ駆除事例
スズメバチ 【北九州市】蜂は最後ですかね 今日北九州市小倉南区のハチ駆除と八幡西区の樹木剪定でした。蜂の件ですが確か今日は11月18日?ですよね。結構今年はハチも遅くまで頑張ります。 蜜が豊富です。 駆除します。 おつかれさまでございました。 昼前からは八幡西区で... 2012.11.18 スズメバチスズメバチ駆除事例
スズメバチ 【北九州市】アシナガバチ駆除を小倉南区にて 今日は北九州市小倉南区にてアシナガバチの駆除を施工させて頂きました。お電話を頂いたときに「未だアシナガバチがいますか?」と話したくらいです。ご依頼の電話の向こうで、「通路にハチがいる。患者様が刺されでもしたら大変なので駆除をお願いします」と... 2012.11.05 スズメバチスズメバチ駆除事例
スズメバチ 【北九州市】雨降りで、朝からスズメバチ駆除工事でした。 今日は、久しぶりに朝からの雨となりました。こんな雨でも蜂の駆除には蜂もおとなしくなるので最適です。北九州市小倉北区と門司区にてスズメバチ駆除に入らせていただきました。まず、雨はこんな感じです。 ハチの巣はこのように いざ、駆除を... 2012.10.17 スズメバチスズメバチ駆除事例
スズメバチ 【北九州市】庭仕事を八幡西区で、ハチの巣除去を小倉南区で。 この仕事は昨日の仕事となります。庭仕事では、本職の植木屋さんに入って施工してもらいました。お客様も手際の良さに驚いておられました。施工後はこちら 植木屋さんはまぁ、見事です。やっぱり若い人は動きが早いです!(わたくし達も作業は遅くはな... 2012.10.06 スズメバチスズメバチ駆除事例