全記事一覧
シロアリ・イタチ・ハト・ネズミ・ハチ対策、駆除についてのコンテンツ一覧。
敷地の草刈
北九州市若松区で草刈を作業員3人で施工させて頂きました。朝から半日で完了しましたが、何せこの時期の草刈です。暑さがこたえますねでも、ちゃきちゃき動き回ってやっと...
【北九州市】シロアリ駆除を小倉南区にて
今日のお客様は春ごろ羽ありが出たというご相談をつい最近頂いていたお客様です。場所は北九州市小倉南区です。過去にも白あり消毒をされていましたが、今年羽ありがでてい...
【中間市】ブンブンブン!ハチが飛ぶ~♪
すっかりとハチのご依頼ばっかりの毎日となっています。どうも有難うございます!今日は中間市の塗装業者様のご依頼により午後からスズメバチ駆除作業です。軒から出入りし...
梅雨あけ
梅雨あけしたみたいですね。梅雨明けしたと知ってか途端に蝉が鳴きだしました。「ワシワシワシワシ~!」気持ちいい夏がやってきます。
夏、大好きです!
【北九州市】ハチ駆除を自分で
ハチの駆除をお願いします。という依頼が北九州市内で増えてきました。門司区、若松区、八幡西区とかで多く大変ありがたいことです。
ただ、中にはこれくらいは自分でチ...
【北九州市】小倉南区のハチ駆除
今日もハチ駆除にお伺いさせて頂きました。小倉南区のお客様です。写真はブンブン飛びよるはちを見てどうやって駆除しようかな~と考えているハチ駆除係りのタケちゃんです...
シロアリ駆除の経過報告
イエシロアリの羽ありが出て、お問い合わせやご依頼を頂いた北九州市内で若松区や、八幡西区のお客様で今年もたくさんのお宅で駆除施工を行わせて頂きました。どうも有難う...
【北九州市】スズメバチの駆除を小倉北区で...
今日のスズメバチの巣は、巣廻り30センチ位になっていました。場所は北九州市小倉北区です。
これから巣は段々と大きくなっていきますので見つけたら早めの駆除が賢明...
リセットの15日お詣り
今日は節目の15日のお詣りです。博多では4:59に、追い山笠がスタートしていよいよこれから夏本番となります。小倉では各町内会が小倉祇園太鼓の練習をやってます。夏...
今年も後半戦にはいります
今日は7月1日。休む間もなくお客様対応をさせて頂いていた6月も終わりました。そのまんまに7月の予定も段々と埋まっていくという、日頃の忙しさに負けないようにと今日...
羽のない茶色の虫はイエシロアリです|羽ア...
梅雨の季節になると、「茶色の虫」を見かける方が増えています。
特に「アリに似た虫」が部屋の中を歩き回る光景を目撃し、不安を感じる方も多いで...
せみの幼虫
今日は知り合いの不動産会社の営業マン君からの依頼で切り株の手入れに行ってまいりました。北九州市小倉南区の現場です。元受業者様ですので営業マン君とか言ったらバチが...



